体調は良くはない・・・。イスを痛みの少ないものに変えたりといろいろ試してます。
最近は「ブログ村」さんを数年ぶりに使い始めて、タグ機能が面白くてついアップしてしまう。
小牧山といえば、羽柴秀吉と徳川家康 + 織田信雄が天下をかけて戦った合戦。コミック「センゴク」でもかなり詳しく扱われて、名場面も多かった。形式上は織田信雄の家臣である家康が、同じく家臣である秀吉と戦い、しかも信勝が単独講和するという謎の振る舞い。どちらが勝ったともいいがたいという点でも興味深い。
ニコンさんの Z9 だけど、オーバーヒートしないのがいい感じ。それに比べてソニーのPS5さんは自宅の室温で普通にゲームしているだけでも、運が悪いと日に5回はオーバーヒートで停止する。ひどい出来・・・。
いろいろなお城を巡っていると、ものすごくよく整備されていながらも趣を保っている場所と、メインの道さえもひび割れていて、ずさんなやり方をしているお城との差が気にかかる。小牧山城や犬山城などは素晴らしかったです。でも松坂城はひどすぎる。これについては後日日記にします・・・。
- 関連記事
-
-
小牧山城にて(続日本100名城)@尾張愛知 2023/04/25
-
愛知と岐阜の境目 2017/09/04
-
前回の答えとさらに散策 2017/08/22
-