雑談
FC2ブログにも少しずつ慣れてきました。でも、いまだに長いことやっていたティーカップブログの閉鎖が哀しすぎて、思い出すと耐えられない・・・。思えばタンブラーや500pxなど、写真系SNSはトラブルがほんと多いなぁ。タンブラーの場合はアダルト系コンテンツが主力だったのに、それを削除したことで事実上終了してしまった。アメリカではタンブラーを退会したユーザーはツイッターに流れたと言われているけども日本ではどうなんだろう・・・。500pxはハイクオリティーの風景写真やアート系に極まった写真で広く普及していたけども、中国系に買収されユーザーが大量に退会。あたしも500pxのアカウントは削除してあります。
写真つながりといえば、最近一部で知られている「WebP(ウェッピー)」という画像フォーマットがありますが、あたしはこれは危ないと考えています。理由は、グーグルが開発したフォーマットで、必ずしもオープンソースではないので、突然と表示されなくなるような裏機能がおそらくは実装されていると思うんですよ。考えすぎかもしれないけれども、JPEG/PNG あたりにしておくのがベター・・・。フォーマットつながりで、そのうちニコンさんの動画用ファイル「NEV」について軽く記事にするかも。
FC2ブログにも少しずつ慣れてきました。でも、いまだに長いことやっていたティーカップブログの閉鎖が哀しすぎて、思い出すと耐えられない・・・。思えばタンブラーや500pxなど、写真系SNSはトラブルがほんと多いなぁ。タンブラーの場合はアダルト系コンテンツが主力だったのに、それを削除したことで事実上終了してしまった。アメリカではタンブラーを退会したユーザーはツイッターに流れたと言われているけども日本ではどうなんだろう・・・。500pxはハイクオリティーの風景写真やアート系に極まった写真で広く普及していたけども、中国系に買収されユーザーが大量に退会。あたしも500pxのアカウントは削除してあります。
写真つながりといえば、最近一部で知られている「WebP(ウェッピー)」という画像フォーマットがありますが、あたしはこれは危ないと考えています。理由は、グーグルが開発したフォーマットで、必ずしもオープンソースではないので、突然と表示されなくなるような裏機能がおそらくは実装されていると思うんですよ。考えすぎかもしれないけれども、JPEG/PNG あたりにしておくのがベター・・・。フォーマットつながりで、そのうちニコンさんの動画用ファイル「NEV」について軽く記事にするかも。
さて、今回の北陸滞在はうちらにしては長期の滞在だったので、今度からはもっとコンドミニアム的なリーズナブルな宿を探してみよう・・・。
能登手取川(@石川)

金沢駅からローカル線で1駅の西金沢駅というところから、鶴来(つるぎ)というとこまで行くと、この手取川近くにアクセスできます。続100名城「鳥越城」の近く・・・ということになっているんだけどもこのあたりは大雨が多い地域らしく、スタンプもらえる資料館みたいなとこにアクセスするのにめっちゃ時間かかります><
越前一乗谷(@福井)

一乗谷はやっぱ福井に宿を取っておかないと、ちょっと訪れるのは難しいな〜と思った。金沢から特急サンダーバードとかでアクセスすると、時間的なロスが結構すごい。このときも大雨で1時間以上は遅延してしまいました。
タイムラプス動画(ニコンD850でした。Z9は勘違い)
やっぱレフ機の安定感は好き。多少の雨や風、砂、熱、吹雪をものともせずに動き続けるレフ機。ニコンさんがもうすぐ「Z8」をリリースする可能性がかなり高いみたいです。おそらくかなり軽くして、カードは2枚挿せるけども8k動画には対応しないとかいう感じなんじゃないかなぁ。
- 関連記事
-
-
一乗谷 (2) with 100名城スタンプと「センゴク」について 2022/08/27
-
能登の手取川と越前一乗谷の風景 2022/08/19
-
越前朝倉一乗谷編 開幕 (1) 編集中 2022/08/16
-