越前(福井)にある日本100名城「一乗谷」での思い出を掲載します^^
気温は31〜35度とくらいでしたが湿度は90%。ポカリ、レモン水、水をがぶがぶと飲みながらでも暑すぎる。
my memories in Ichijou-dani Fukui Pref. Japan. Ichijou-dani is one of Japanese 100 castles. the temperature that day was very hot(35C) and humid(90%). I feel like Hot temperature is ok for human body, not high moisture. the problem of Japanese summer is moisture. literally hard to breathe. keep drinking water, lemon water, and famous Japanese Pokari-Sweat. dont forget to bring sunshade umbrella.

今回はニコンZ9を手にいれてから、初めての旅行写真。できあがる写真の感じはD850とほぼ同じ感じ。真夏ということもあって、ヒートブレイクみたいな故障やシャットアウトが起きるかも試したところ、3時間の撮影で1回くらいボディが固まってました^^; スマホみたいな固まり方するみたい。D850やD750はほぼまったく故障したことないかも。
一乗谷は天気の移り変わりがかなり激しく、いきなり大雨になったり超熱射になったりするかもなので、日除けの傘は持っていたほうがいいかも。
気温は31〜35度とくらいでしたが湿度は90%。ポカリ、レモン水、水をがぶがぶと飲みながらでも暑すぎる。
my memories in Ichijou-dani Fukui Pref. Japan. Ichijou-dani is one of Japanese 100 castles. the temperature that day was very hot(35C) and humid(90%). I feel like Hot temperature is ok for human body, not high moisture. the problem of Japanese summer is moisture. literally hard to breathe. keep drinking water, lemon water, and famous Japanese Pokari-Sweat. dont forget to bring sunshade umbrella.

今回はニコンZ9を手にいれてから、初めての旅行写真。できあがる写真の感じはD850とほぼ同じ感じ。真夏ということもあって、ヒートブレイクみたいな故障やシャットアウトが起きるかも試したところ、3時間の撮影で1回くらいボディが固まってました^^; スマホみたいな固まり方するみたい。D850やD750はほぼまったく故障したことないかも。
一乗谷は天気の移り変わりがかなり激しく、いきなり大雨になったり超熱射になったりするかもなので、日除けの傘は持っていたほうがいいかも。
this time was our very first photo trip with Nikon full-frame mirrorless Z9. the image coming up from Z9 is very similar to D850. i would say it is hard to tell which is which. this was in the middle of hot summer, so we were worried of some breakdown by overheat, but it didn't happen. Z9 has no heat problem so far. it sometimes got crashed and needed to turn off/on, but overall, it is very stable.
現像ソフト:
Capture One Pro がヴァージョン22からニコンZ9の Raw ファイルに対応しています。お値段は初めてだと買い切り4万5千円とかなり高いですが、一度だけアップグレード無料。その後のアップグレードは1万5千円前後となってます。Capture One Pro はニコンやフジの系統の色合いな気があたしはしてます。
また、ニコン純正の現像ソフト NX Studio を使えばもちろん無料ふぇ現像できます。他の現像ソフトではアクセスできない情報にもフルでアクセスできるメリットはあるかも。でも使いにくいんだよね。。。
一乗谷へのアクセス:
また、ニコン純正の現像ソフト NX Studio を使えばもちろん無料ふぇ現像できます。他の現像ソフトではアクセスできない情報にもフルでアクセスできるメリットはあるかも。でも使いにくいんだよね。。。
一乗谷へのアクセス:
福井駅からタクシーで片道3500円くらいです(25分)。また、ローカルバス(35分)は片道950円くらいですが2〜3人いたらタクシーとほぼ変わらない・・・。夕方6時くらいでも1時間に1本は走っていて、撮影が夜になっても基本的には福井駅などに戻れます。
how to access to Ichijou-dani:
how to access to Ichijou-dani:
just use Taxi. from Fukui to Ichijou-dani is about 30USD and 25-30mins. a Local bus is half the price, but if you dont speak Japanese, it is hard to use. in fact, most of these local buses are just hard to use even to Japanese from other areas. somehow they use completely different systems, and it is so complicated. taxi is way easier. just show them the map you have. tell them here please. it would't be a problem. in Japan, taxi scam is super rare. it probably doesn't even exist. However, when you come back from Ichijou-dani to Fukui, that is the problem. you need to use a local bus. but there is only one bus stop, so you wouldn't have a confusion, i guess... thank you for reading, have a nice day, and enjoy Japan.
- 関連記事
-
-
一乗谷 (2) with 100名城スタンプと「センゴク」について 2022/08/27
-
能登の手取川と越前一乗谷の風景 2022/08/19
-
越前朝倉一乗谷編 開幕 (1) 編集中 2022/08/16
-