大磯漁港近くの海辺にて。フォトギャラリーは遅れながらも気分に任せてやっています🐻


さて、あたしは司馬遼太郎さんがいまだに好きです。しかし彼の「日記」は文字通りに「日記」であり、これは私的な旅行記録などです。そして、「歴史小説」は文字通りに「小説」なのです。小説というのは「歴史学の研究書」ではないのです。だから司馬さんは嘘を意図的に事実として記述している捏造家ではないのです。


ここで問題となるのは、「新聞」と「教科書」など。2つに分けて考えます。長すぎるので「新聞」について。

1 新聞の正確さについて
いろいろな新聞がありますが、長くなりすぎるので朝日新聞に限定します。朝日新聞というのは日本の新聞であり、これは中国や韓国、北朝鮮による運営ではありません。しかし「従軍慰安婦問題」「長崎・軍艦島問題」「徴用工問題」など、もはや捏造が凄まじすぎて、どれが客観的事実などか全く不明であるし、そもそも取材チームみたいのが本当にあるのかどうか。あたしは存在しないと考えてます。


a 従軍慰安婦問題
まず「従軍慰安婦」という語彙自体が不当なもので、多くの保守系が主張するように、わたしも承服できません。慰安婦というのは一種の売春婦、あるいは風俗嬢のことです。それらの人が日本軍に無理やりに連行されて、軍専用の売春婦として使役されていた、などという事実は無いのです。彼女らは自らの自由意志により慰安婦になることをのぞみ、仕事としてやっていたのです。相応の賃金も支払われていたのです。

この話は60年代の日韓合意により国際条約として正式に話がつき、もはや「完全解決済み」なのです。国際法というのは当たり前ですが、一度条約を結び、解決したらそのあとは責任を追及できません。韓国は「確かに一度約束はしたが、それがいつまでも続くと思うな!約束はいつでも変わるのだ!それが韓国文化における約束の概念だ!」などと主張していましたが、そのようなことは国際法ではまったく容認されない。しかも約束は常に変化するなどというのは、人間としてもありえない言葉です。

話をもどして、慰安婦の中には「仲介人に騙されて連れてこられた」と主張する韓国人女性がいることは事実ですがしかし、「同じ民族である韓国人の仲介人に騙された。日本軍が関与したわけではない。」という証言があるのです。さらに重要なのは、従軍慰安婦を助ける民間組織である「正義連」という組織は、少し前に「日本政府から和解金を受け取るな。自分らが金を渡すからそれを受け取れ。日本から和解金を受け取ったら、お前は国賊だ」などと元慰安婦を脅迫し、日本からの和解金を妨害していることが明白になりました。これは裁判でも結論がでています。しかもこの悪質な団体は全世界から受け取った寄付金などをほとんど横領し、元慰安婦にはほとんど金を渡していないことも明白になりました。このとんでもない犯罪組織の運営者が、次に書く「軍艦島」問題を提起した人なのです。


b 軍艦島問題
NHK が作成した「緑なき島」という軍艦島を描いたドキュメンタリーがあります。これは明白にフィクションであり、その証拠も多数あります。にもかかわらず事実であるかのように報道するのは、これは捏造です。実際に当時の軍艦島で仕事をしていたという韓国人男性の生の証言まででてきていて、彼によれば「軍艦島問題はデタラメだ。そんな話は聞いたことがない」と語っている。軍艦島で多数の韓国人が仕事をしていたのは事実なのです。しかし、彼らは自由意志により給料の良い仕事に応募して業務をしていたのであって、無理やりにやらされていた事実はありません。この軍艦島の問題は、上述した慰安婦問題でまさに詐欺的手法をしている人物が「日本軍による人権侵害」として提起したのです。それを朝日新聞が完全に同意し、NHKがフェイク映像を作成したのです。


c 徴用工問題
ここまで考えると、気づくことがあります。「これは、全部デマなんじゃない?」ということです。その通りで、全てデマなのです。しかしさらに驚くべき事実が判明しています。これらのデマは韓国から発生したのではないのです。朝日新聞のある個人が執筆した記事が出発点になっているのです。なんと日本が発生源だったのです。


朝日新聞とNHKはこれらの「捏造問題」について本当に回答する必要がある。加えて「耕論」や「多事総論」などは一種の私的な見解コーナーなので、はちゃめちゃぶりは無限大です。朝日新聞を読んでいたらニセの情報をつかまされます。しかも単に間違っているということではなくて、意図的に確信して虚報を流すということをしているのです。そうはいっても日本には言論の自由がありますから、それらのコーナーはあっても問題ない。問題なのはメイン記事のほうで、「虚偽を事実として報道する」という点にあります。




関連記事

2021/07/17|映画/音楽/歴嬢関連/文芸コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
この記事にコメント
名前:
コメントタイトル:
メールアドレス:
URL:
コメント:

パスワード:
管理人だけに表示:
管理者にだけ表示を許可
この記事にトラックバック
プロフィール

上条ゆか@M嬢王国

Author:上条ゆか@M嬢王国
163.1kg, 52kg, 長い黒髪

元ティーカップ(AutoPage)を基として、ワードプレスに移行しつつ、FC2へと移行したのがこのブログです~。メインはウェブサイトに全部あります。旧ブログからの写真の移行は85%くらいはできたかなぁ。カテゴリごとにやっています。旅行系写真日記のデータ移行は100%完了しました。

EPUBなどの電子書籍フォーマットで無料配布などもやるかも。

ポッドキャストは国際政治ネタのみです。

My Website(歌舞伎町のM嬢ゆか)

旅写真日記サイトです。
気まぐれに縄の写真とかアップしたりもするかも。

Camera:
Nikon D850, D750, D5100
Nikon Z9, Zfc

Lens:
Full Frame
Nikon 28mm/1.8G *Favorite
Nikon 85mm/f1.8G, 105mm/f1.8G, 200mm/f2
Cosina Nokton 58mm/1.4 SL-2N *Favorite
Cosina Ultron 40mm/f2 SL-2N
Cosina Color-Schopar 28mm/f2.8
Hellios 40mm/f2
Tamron 70-200mm/f2.8 VC G2
Tamron 15-30mm/f2.8 VC *Favorite
APS-C
Nikon 35mm/f1.8 G *Favorite

趣味: 写真、緊縛(受け手)、旅行、和歌
言葉: 日本語、English
@元・M嬢王国、M嬢遊戯、M女子王国

リンク
ブロとも一覧
最新記事
最新コメント
カテゴリ (2022年8月まで移行中)
未分類 (189)
マイポートレート (152)
ポートレート(弱エロス) (2)
固定ページ (1)
Coffee Photos (3)
TimeLapse (5)
あの人を求めて (1)
お正月シリーズ (4)
ノンジャンル (279)
一夜城(石垣山城址)と山中城址 (4)
エロスSM (429)
ブログメンテ関連 (38)
上州群馬をゆく (7)
ITテクノロジー (32)
このブログについて (3)
京都、古都 (22)
信州(長野・山梨)をゆく (10)
八王子城、滝山城 (3)
備中岡山をゆく (3)
ファッション/インテリア/カメラ (41)
冬はイルミネーション (5)
加賀 夏の陣 (5)
動物さん、鳥さん (1)
北海道をゆく (6)
台湾写真日記(2018夏) (6)
台湾旅日記(2016冬) (9)
告白 (34)
四国をゆく(讃岐・阿波) (6)
夢の旅 (4)
固定記事 (1)
オリジナルTシャツショップ (1)
奥州仙台をゆく (13)
尾張名古屋 (8)
常陸茨城をゆく (4)
旅行写真日記 (85)
春は桜 (18)
栃木をゆく (2)
アメリカ政治 (30)
中国政治 (8)
映画/音楽/歴嬢関連/文芸 (77)
森のポートレート (3)
武州埼玉をゆく(箕輪・鉢形・忍) (3)
水墨画 (1)
海と海のポートレート (3)
減量、美容外科、整体 (21)
熊本をゆく (8)
病気 (2)
私的な日記 (198)
秋は紅葉 (6)
美味しいもの (94)
美濃をゆく (3)
羽州山形をゆく (6)
花ポートレート - Flower (22)
越後新潟をゆく (2)
近江彦根をゆく (5)
遠州(静岡)をゆく (7)
遺言 (2)
鎌倉をゆく (4)
青森、岩手をゆく (3)
過去ログ紹介 (1)
横濱散策 (1)
越前福井 (3)
越中富山 (2)
体調について (1)
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: