アメリカから中共ウイルスニュースは消滅しました。なぜなら6月以降、わたしの読み通りに毒性が弱まり、感染のレベルに関係なく、致死率があまりにも低いからです。このウイルスは大統領選挙において、大規模な詐欺を行うための手段としての、下準備でした。それ以上ではない。したがって、日本においても、この病気はインフルエンザ以上の意味はもちません。そんなくだらないことはおいておいて本題。


以下はあたしのツイッターより。

ペンシルバニア州。21,000人の死人投票。死人には投票権利がありません。猫や犬にも投票用紙が届いています。すべてバイデン票でしかも全国レベル。

#ペンシルバニア
#死人投票
#大統領選挙不正


---


ミシガン州。トランプ票として入力されたデータが、選挙専用アプリのバグにより、データを出力するとバイデン票として変換されてしまうバグが確認されました。しかも4万票近く。この選挙専用アプリは最低30箇所で使用されており、40州に配置されています。わたしはソースも持っています。プロジェクト・ヴェリタスやジェームズ・オキーフをご覧
ください。翻訳ならあたしがやります。


#データ集計バグ
#トランプ票がバイデン票に変換される


---

情報を知らされていない人を情報弱者として非難すべきではない。これらの人は、仕事や家事が多忙な実りある人生だから、情報をさぐる時間がない。だから今から知って欲しい。

ツイッター、フェイスブック(メッセンジャー含む)

は、あなたのすべてのデータを売買しています。それがビジネスモデル。

#fb
#ツイッター




アメリカの大統領選挙は、イラク、中共、北朝鮮に近い。トランプやバイデンは置いておいて、これは選挙システムの腐敗と失敗だ。無数の証拠がある。動画がある。リークがある。

これ以降、選挙の公平さや正統性を信じる人はいなくなるだろう。そのことが問題だ。

#大統領選挙不正


---

バイデンの票がオバマを超えた。これはまったくありえない。印刷したな、マジで。


---

あたしはバイデンの勝利なら、それはそれでひとつのあり方だと思います。少なくとも「大規模かつ計画的な、犯罪的選挙詐欺が現代の一流の民主主義国家において完全に可能である」ことが証明されたことの歴史的な意義は大きいです。日本には「投票ID」や「筆跡確認」などはありませんがしかし、

1)投票用紙自体が住所に送られてくる(消印付き)
2)投票用紙は選挙管理委員会のみが運送し、アメリカのように民間の郵送会社(USPS)が配送して途中で川に捨てたり、燃やすことはありえません。
3)死人投票はきわめて困難であり、ほとんど不可能である。戸籍に連動していて、年令などが記録されている。

したがって、日本においては、選挙セキュリティーはアメリカよりも信頼性が高いと言えるでしょう。


バイデンやハリスは台湾や日本を攻撃するでしょうか? おそらくは NO です。また、アメリカの軍を日本から撤退するとも思えません。その意味で、必ずしも日本が大打撃を受けるとは思いません。


現在、極めて広範囲な調査が全国で行われています。ミシガン州にはじまる「集計ソフトバグ」は言うに及ばず、「死人投票」「不法滞在投票」があり、さらには「運送会社職員がトランプ票を破棄するように上司に命令された」という証拠ビデオまであります。

この選挙は歴史的な失敗であり、調査が完全に実行されなければ、アメリカ人は銃を取って応戦する構えですし、それが義務です。この選挙は政治クーデターであり、選挙ではありません。


関連記事

2020/11/07|アメリカ政治コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
この記事にコメント
名前:
コメントタイトル:
メールアドレス:
URL:
コメント:

パスワード:
管理人だけに表示:
管理者にだけ表示を許可
この記事にトラックバック
プロフィール

上条ゆか@M嬢王国

Author:上条ゆか@M嬢王国
163.1kg, 52kg, 長い黒髪

元ティーカップ(AutoPage)を基として、ワードプレスに移行しつつ、FC2へと移行したのがこのブログです~。メインはウェブサイトに全部あります。旧ブログからの写真の移行は85%くらいはできたかなぁ。カテゴリごとにやっています。旅行系写真日記のデータ移行は100%完了しました。

EPUBなどの電子書籍フォーマットで無料配布などもやるかも。

ポッドキャストは国際政治ネタのみです。

My Website(歌舞伎町のM嬢ゆか)

旅写真日記サイトです。
気まぐれに縄の写真とかアップしたりもするかも。

Camera:
Nikon D850, D750, D5100
Nikon Z9, Zfc

Lens:
Full Frame
Nikon 28mm/1.8G *Favorite
Nikon 85mm/f1.8G, 105mm/f1.8G, 200mm/f2
Cosina Nokton 58mm/1.4 SL-2N *Favorite
Cosina Ultron 40mm/f2 SL-2N
Cosina Color-Schopar 28mm/f2.8
Hellios 40mm/f2
Tamron 70-200mm/f2.8 VC G2
Tamron 15-30mm/f2.8 VC *Favorite
APS-C
Nikon 35mm/f1.8 G *Favorite

趣味: 写真、緊縛(受け手)、旅行、和歌
言葉: 日本語、English
@元・M嬢王国、M嬢遊戯、M女子王国

リンク
ブロとも一覧
最新記事
最新コメント
カテゴリ (2022年8月まで移行中)
未分類 (185)
マイポートレート (152)
ポートレート(弱エロス) (2)
固定ページ (1)
Coffee Photos (3)
TimeLapse (5)
あの人を求めて (1)
お正月シリーズ (4)
ノンジャンル (279)
一夜城(石垣山城址)と山中城址 (4)
エロスSM (429)
ブログメンテ関連 (38)
上州群馬をゆく (7)
ITテクノロジー (32)
このブログについて (3)
京都、古都 (22)
信州(長野・山梨)をゆく (10)
八王子城、滝山城 (3)
備中岡山をゆく (3)
ファッション/インテリア/カメラ (41)
冬はイルミネーション (5)
加賀 夏の陣 (5)
動物さん、鳥さん (1)
北海道をゆく (6)
台湾写真日記(2018夏) (6)
台湾旅日記(2016冬) (9)
告白 (34)
四国をゆく(讃岐・阿波) (6)
夢の旅 (4)
固定記事 (1)
オリジナルTシャツショップ (1)
奥州仙台をゆく (13)
尾張名古屋 (8)
常陸茨城をゆく (4)
旅行写真日記 (85)
春は桜 (18)
栃木をゆく (2)
アメリカ政治 (30)
中国政治 (8)
映画/音楽/歴嬢関連/文芸 (77)
森のポートレート (3)
武州埼玉をゆく(箕輪・鉢形・忍) (3)
水墨画 (1)
海と海のポートレート (3)
減量、美容外科、整体 (21)
熊本をゆく (8)
病気 (2)
私的な日記 (198)
秋は紅葉 (6)
美味しいもの (94)
美濃をゆく (3)
羽州山形をゆく (6)
花ポートレート - Flower (22)
越後新潟をゆく (2)
近江彦根をゆく (5)
遠州(静岡)をゆく (7)
遺言 (2)
鎌倉をゆく (4)
青森、岩手をゆく (3)
過去ログ紹介 (1)
横濱散策 (1)
越前福井 (3)
越中富山 (2)
体調について (1)
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: