さて、新潟についたわたしたちは、荷物だけ預けてそのままローカル線で北上して新発田城へ。
旅先でのアイスコーヒーは格別ですね♪
お、なんと終点なのか〜(・・; 結構遠かった・・・。
「続」ではないほうの100名城にリストアップされている新発田城。
中に入ってみる。うしろのほうに小さく見えるのが立入禁止の3重櫓。
新発田城って、溝口という人が城主だったそうなんですが、1598年・・・とあるから時代的には関ヶ原とかに近いですね。上杉謙信の頃にはこのお城は無かったのかなぁ(ーー;??
新発田からさらに北上して村上城へ行きたかったのですが、時間的に間に合わないのと午後4時くらいでもう太陽が沈みかけていたので、村上は別の日にしました。
「信濃川」「萬代橋」「日本海」「佐渡島」と、新潟には写真スポットがいっぱいありますね♪ 日本海のお魚は美味しい〜^^v
- 関連記事
-
-
日本海、信濃川、萬代橋のある風景(新潟) 2019/12/21
-
越後をゆく(1) 新発田城 2019/12/09
-