前に「SNSについて」という記事を書いたことあるのですが、今回は写真系 SNS(@海外系) で起こっている珍騒動とかを書こうと思います。ただ、これらの話は全てアメリカで起こっている騒動で、日本に波及する心配は現状ではほぼないと思います。
数日前に Pinterest のエンジニアであった人の内部リークにより、「キリスト教」「中絶反対」などの思想(?)を持つユーザーコミュニティが突然と「ポルノ」カテゴリーに移動されて、ライブ機能が停止されるという騒動がありました。これについては Fox Business というところでインタビューとかもあったので、でっち上げということはちょっとないと思います。
わたし的には「え? 写真と関係ないじゃん(・・;」と思いいろいろ調べたのですが、やはり事実のようで、 妙な話だなぁ・・・。という印象です。しかも写真系 SNS なのになんで宗教や中絶をめぐって争っているのかもわけがわかりません。ポルノ系写真を検閲したり、そういったユーザーのアカウントを停止するなら賛同できないまでも話はわかるのですが、どうして特定の思想を検閲しているのか、本当に不可思議です。
次に Flickr について。えっと、実はわたし、フリッカーは未体験だったので、あれ、おっかしいなー??なんで登録していないんだろう・・・。と不思議に思ってメールアドレスで確認しようと思って、ログインを試みました。そこで理由が判明しました(・・;)!!
「グーグルのメールアドレスは使えない」
という驚愕の事実。わたしはグーグルを好きではないですが、メールの基本はもはやグーグルだと言ってもいいと思います。それなのにヤフーのメールアドレスがログインに必要とはビックリです(・・; 個人的な感想なのですが、ヤフーさんって、基本的には SNS の時代の流れに乗れなかったと思います。わたしも乗れなかったけど(><)
フリッカーについてどうも気になって調べ物をしていたら、「Smug Photo」というところに買収されたようです。
その後、アプリなどが大きくアップデートされたなどの話は聞かないので、今から使うのはハードルが高いと思う・・・。
あと大切なことを書いてなかったのですが、フリッカーは無料だと写真1000毎しか保存できないようです。それまでに数万毎などをアップしていたユーザーは、有料プランに入らない場合には、自動でガンガン削除されるそうですので、無料プランで使うのは心理的に難しいものがあると思います。
最後にインスタグラムについて。えっと、インスタはフェイスブックのグループです。なのでまあいろいろと・・・。素晴らしいですね。以上(・・;
他にもネタは結構あるので、そのうち書くかも。。。
写真系 SNSで、人が少なくても OK ということでしたら「Vero」がおすすめです。インスタとツイッターを合わせたような感触で遊べます^^
数日前に Pinterest のエンジニアであった人の内部リークにより、「キリスト教」「中絶反対」などの思想(?)を持つユーザーコミュニティが突然と「ポルノ」カテゴリーに移動されて、ライブ機能が停止されるという騒動がありました。これについては Fox Business というところでインタビューとかもあったので、でっち上げということはちょっとないと思います。
わたし的には「え? 写真と関係ないじゃん(・・;」と思いいろいろ調べたのですが、やはり事実のようで、 妙な話だなぁ・・・。という印象です。しかも写真系 SNS なのになんで宗教や中絶をめぐって争っているのかもわけがわかりません。ポルノ系写真を検閲したり、そういったユーザーのアカウントを停止するなら賛同できないまでも話はわかるのですが、どうして特定の思想を検閲しているのか、本当に不可思議です。
次に Flickr について。えっと、実はわたし、フリッカーは未体験だったので、あれ、おっかしいなー??なんで登録していないんだろう・・・。と不思議に思ってメールアドレスで確認しようと思って、ログインを試みました。そこで理由が判明しました(・・;)!!
「グーグルのメールアドレスは使えない」
という驚愕の事実。わたしはグーグルを好きではないですが、メールの基本はもはやグーグルだと言ってもいいと思います。それなのにヤフーのメールアドレスがログインに必要とはビックリです(・・; 個人的な感想なのですが、ヤフーさんって、基本的には SNS の時代の流れに乗れなかったと思います。わたしも乗れなかったけど(><)
フリッカーについてどうも気になって調べ物をしていたら、「Smug Photo」というところに買収されたようです。
その後、アプリなどが大きくアップデートされたなどの話は聞かないので、今から使うのはハードルが高いと思う・・・。
あと大切なことを書いてなかったのですが、フリッカーは無料だと写真1000毎しか保存できないようです。それまでに数万毎などをアップしていたユーザーは、有料プランに入らない場合には、自動でガンガン削除されるそうですので、無料プランで使うのは心理的に難しいものがあると思います。
最後にインスタグラムについて。えっと、インスタはフェイスブックのグループです。なのでまあいろいろと・・・。素晴らしいですね。以上(・・;
他にもネタは結構あるので、そのうち書くかも。。。
写真系 SNSで、人が少なくても OK ということでしたら「Vero」がおすすめです。インスタとツイッターを合わせたような感触で遊べます^^
- 関連記事
-
-
重要なお知らせ(500pxについて) 2020/03/22
-
忍者カウンターという時代の終了 2020/03/10
-
写真系SNSの珍騒動について 2019/07/14
-