千葉の写真スポットといえば有名なのは養老渓谷やいすみ鉄道。でもお城もいっぱいあったりします。それがこの「大多喜城」。戦国最強・本多忠勝さんのお城です。もとは武田系の真里谷という人の築城らしい。
300年くらい前の日記などにも「家康にはもったいない」と言われていたほどの人物。名槍「蜻蛉切り」を手に合戦に出向くこと100回以上。一度も切り傷を受けたことがないらしい。
で、このお城へのアクセスなのですが・・・。東京から千葉へゆくにはたいていは総武線とかなのですよね。でも大多喜まで行くとなると電車ではどう急いでも片道2時間30分とかかかってしまいます。初めての街だから迷ったりも考えると片道3時間くらい。往復で6時間はかなりやばい(・・。
そこでいつもお世話になっている方に教えてもらったのが「高速バス」。品川駅から歩いてすぐの品川グースから予約なしで乗り込んで、わずか1時間で大多喜まで直行という素晴らしいルート。
で、このお城へのアクセスなのですが・・・。東京から千葉へゆくにはたいていは総武線とかなのですよね。でも大多喜まで行くとなると電車ではどう急いでも片道2時間30分とかかかってしまいます。初めての街だから迷ったりも考えると片道3時間くらい。往復で6時間はかなりやばい(・・。
そこでいつもお世話になっている方に教えてもらったのが「高速バス」。品川駅から歩いてすぐの品川グースから予約なしで乗り込んで、わずか1時間で大多喜まで直行という素晴らしいルート。
品川グースというのは建物の名前らしいです。
片道1850円くらいなので、電車よりも全然安い(・・; アクアラインを通っているのにこの料金はかなり凄いです。しかも行きは乗客がわたしたち2人だけ。帰りは少し増えて5人くらい。唯一不便というか旅する側からするともったいないのは、お城が閉まるのが午後5時くらい。で、バスが午後6時なので、微妙なとこだけども大多喜グルメを味わうのはちょっと無理(ーー;
駅前にいくつかの料理屋さんもあったのですが、バスはひとつ逃すと次が2時間後とかなので・・・。
でもとりあえずこれで千葉の100名城と続100名城の両方をまわれました☆
でもとりあえずこれで千葉の100名城と続100名城の両方をまわれました☆
マイペースでやっていこうと思ってます。次回も大多喜城の予定です〜♪
お城ポートレートもちゃんと準備してありますよん〜☆
少しだけだけどね><
- 関連記事
-
-
枯れ藤 @亀戸天神 2019/05/10
-
戦国最強・本多忠勝さんのお城 2019/02/03
-
品川台場城跡(続100名城) 2018/08/15
-