九份や淡水に続いて、新しい観光スポットとしてリストアップされるようになった「陽明山(ようめいさん、ヤンミンシャン、Yanminshan)」。真夏のせいか妙に太陽が近いです(・・;
近いのに遠いという典型的な土地(・・; わたしらはバスで行ったんですが、あいかわらず台湾のバスはサスペンションが悪すぎるのと座席が取れないかもしれないので、タクシーか Uber (ウーバー)を強くオススメします。電車ではアクセス不可能です。

台北中心部から車で45分くらいで陽明山の麓には着くものの、陽明山は淡水や九份とは違いとても広大なので、初めてだとあまり動き回れないと思います(ーー; そしてなによりも暑い!暑いよー!!(><)B 例によって水をがぶ飲みしながら歩くことをオススメします。あと DJI OSMO MOBILE 2 が超重い・・・。

とりあえずおなかが空いたので、お目当のお店でランチ・・・と思って調べて見ると、延々と続く熱帯の坂道を30分くらいあるかないとたどりつけないと判明(・・; ええぇぇ・・・。
→帰りに気づいたのですが、レストランの近くにバス停があってそこで降りるべきだったみです^^;
そして見つけたお店へ・・・。
そして見つけたお店へ・・・。

台湾料理なお時間で〜す^^v ♪♪♪
*おまけ
陽明山は治安が悪いということはないです。でも山なので夜は危ないからご注意を・・・。
陽明山は治安が悪いということはないです。でも山なので夜は危ないからご注意を・・・。
- 関連記事
-
-
陽明山の台湾料理 2018/08/28
-
陽明山(台湾) 2018/08/26
-
魅惑の台湾料理「紅楼」2 2018/08/21
-