淡水にある歴史的な台湾料理店「淡水紅楼」
おお、なんて素晴らしい外観(・・; 遠い昔にスペインが建築したお城(→要塞)をレストランに改築したのだとか・・・(噂)
友達
「そこ、教会だよ。全然関係ない」
というわけで振り出しに戻って探しまくる。スマホのGPSを2人で使いまくっても迷路のような坂の上にあるようで、全然わからないまま30分くらい>< しかも予約した際に「はい、承りました。ただ、本日は混み合っておりますので、予約時間を経過した場合、15分までしかお席を確保できません」というお返事が。微妙にカルチャーショック。日本だとこいう受付はあまりないかもしれない。
友達
「そこ、教会だよ。全然関係ない」
というわけで振り出しに戻って探しまくる。スマホのGPSを2人で使いまくっても迷路のような坂の上にあるようで、全然わからないまま30分くらい>< しかも予約した際に「はい、承りました。ただ、本日は混み合っておりますので、予約時間を経過した場合、15分までしかお席を確保できません」というお返事が。微妙にカルチャーショック。日本だとこいう受付はあまりないかもしれない。

淡水というと水辺のイメージがかなり強かったので、意外に坂や小さな山みたいになっている区画もあってびっくり。

やっと見つけた〜!!
こういう感じのお店です。では、次回は中へ入りまーす〜☆

- 関連記事
-
-
グルメ日記をかなりアップグレード 2018/11/09
-
名店「淡水紅楼(台湾料理)」 2018/08/04
-
名店らんぶるにて 2018/05/25
-