今までなんども訪れた淡水区のこの街。温泉街の北投で乗り換えればアクセスも簡単☆ わたし的には猫空と並んで双璧です^^ 九份(発音はジュウファン。キュウだと通じないです)も素敵な空間だけれども人の密度がディズニーランドの3倍はあるし、アクセスがめんどいので淡水のが好きかも^^;
電車の窓から。この川を渡る方法がいまだに不明です(・・;
電車の窓から。この川を渡る方法がいまだに不明です(・・;
熱帯特有のスコール中で太陽が出ていて晴れているのにたまに雨が降ってきます。特に淡水には山がいくつかあるので、雲が発生しやすいらしい。でも傘があるもんね〜♪
では、川沿いを歩いてみましょう〜☆
全然観光客には見えないモンね( ̄(工) ̄)
全然観光客には見えないモンね( ̄(工) ̄)
ついでなんで DJI OSOMO MOBILE 2 について簡単レビューを。
・安い!(2万円くらいで3軸手ブレ補正なのでこういった製品にしては格安)
・操作がしにくい! 一番ひどいのが電源オンオフボタンがないこと。毎回ボタンを押しッぱなしとかダブルクリックとかしないと起動/終了できません。ストレスたまる。
・純正アプリの質が最悪。
DJI 自体のバッテリーはかなりアップグレードされて、3時間以上とか持続するかもしれません。動画撮影はたいてい細かいミニ動画のつなぎあわせだと思うので、アマチュアには十分なバッテリー性能。でもアプリとの連携が悪いのかスマホが凄まじく熱くなります。それで壊れたという話は聞いたことないから大丈夫なんだろうけども、スマホ側のバッテリーが最大でも15分くらいしか持ちません。推測だけどもアプリの効率がめちゃくちゃ悪いんだと思う。
とはいえ、軽く遊ぶにはいいかもしれません^^;
とはいえ、軽く遊ぶにはいいかもしれません^^;
淡水の駅の近く。ここから先、食べ歩きのお店が100店舗以上。オススメは「いちご飴」☆ あとで載せますねー^^v
淡水の中でも最高のスポットに屹立しているスターバックス様にて。
淡水の中でも最高のスポットに屹立しているスターバックス様にて。

このスタバはテラス席からタイムラプスなどを撮影して遊べます^^ でも風がかなり強い立地なので、三脚や雲台はかなり質の高いものを使わないとブレブレになるかも(ーー;

というのが淡水での3時間くらいでした。この日は淡水の誇る歴史的名店「紅楼」にてディナー。それについては次回くらいの日記で詳しく書いていきます^^ 場所がめちゃくちゃわかりにくくて、GPSありでも迷うと思う。。。
- 関連記事
-
-
台湾 軽食シリーズ・1 2018/07/20
-
真夏の淡水(台湾2018)・3 2018/07/19
-
真夏の台湾旅行(2018-7月)・2 2018/07/17
-