ほんとはそれぞれの人数も書き込もうと思っていたけどもスペースが無さ過ぎてやめた(ーー;
思い出しだけで書いてみたので、間違いもあるかもです。
当時、三成さんは大垣城の少し手前のお城を守りつつも、いろいろと細かな指示を
なんと自分で馬に乗って知らせにいっていたとか;;
かつての奉行仲間らも実際には東側に寝返っていて、
西側としてまともに動いたのは「大谷吉継」「小西行長」「安国寺恵瓊」・・・だけだったのかも。。。
素人考えとしては、長宗我部さんと毛利・吉川さんが全力で動いていたら、
小早川秀秋も裏切らなかっただろうし、家康自体は倒せたかもしれないですね。。。
その場合、徳川秀忠が幕府を維持できたかはかなり怪しいと思う。
思い出しだけで書いてみたので、間違いもあるかもです。
当時、三成さんは大垣城の少し手前のお城を守りつつも、いろいろと細かな指示を
なんと自分で馬に乗って知らせにいっていたとか;;
かつての奉行仲間らも実際には東側に寝返っていて、
西側としてまともに動いたのは「大谷吉継」「小西行長」「安国寺恵瓊」・・・だけだったのかも。。。
素人考えとしては、長宗我部さんと毛利・吉川さんが全力で動いていたら、
小早川秀秋も裏切らなかっただろうし、家康自体は倒せたかもしれないですね。。。
その場合、徳川秀忠が幕府を維持できたかはかなり怪しいと思う。
ただ、それがはたして幸せなことだったかは・・・怪しいかも。
↑の場所は・・・
↑の場所は・・・
家康の本陣でした(・・; ここの裏にあるコーヒー屋さんが美味しいです。
でも先に岐阜とかの駅で食べ物をいっぱい買っていくことをかなりオススメします。。。
パノラマっぽい絵
でも先に岐阜とかの駅で食べ物をいっぱい買っていくことをかなりオススメします。。。
パノラマっぽい絵
なにやらイベント中でした。グッズを買いまくってしまったー(・・;!!

歩いてまわるにはかなり時間がかかると思います。
写真撮りながらだと、関ヶ原だけでも5〜6時間は欲しい感じ。
写真撮りながらだと、関ヶ原だけでも5〜6時間は欲しい感じ。

岐阜からは大垣城や関ヶ原にはかなり近いです。しかも続100名城に選ばれました〜!

・・・でも実はこの日、いろいろな都合で大垣城へは行けなかったのです><B
なので、次回のおたのしみにしておきます^^
〆としては・・・。
なんだろうなぁ。
家康は相変わらず嫌いなんですが、三成さんもちょっとどうにも信用できないので、
ここは妥協して「黒田幕府」を官兵衛さんにつくってもらうというのがいいじゃんと思いました。
なので、次回のおたのしみにしておきます^^
〆としては・・・。
なんだろうなぁ。
家康は相変わらず嫌いなんですが、三成さんもちょっとどうにも信用できないので、
ここは妥協して「黒田幕府」を官兵衛さんにつくってもらうというのがいいじゃんと思いました。
- 関連記事
-
-
3分でわかる関ヶ原絵巻(美濃をゆく) 2018/02/06
-
気を取り直して美濃をゆく(3) 2018/01/15
-
まむしの見た風景(美濃稲葉山) 2017/11/29
-