元町にある箱館山へはロープウェイ(か車?)でアクセスできます☆
9月半ばとはいえ、山の上は風が突風のようで凍えそうでした^^;
9月半ばとはいえ、山の上は風が突風のようで凍えそうでした^^;
このあたりには自販機がいっぱいあるので、ホットコーヒーを買い込んで展望デッキへ。
三脚も一脚も使えるけども、狭い空間に300人くらいいるので、いろいろと難しいかも(ーー;
あと、手が凍えてカメラをいじれなくなっちゃうから、手袋オススメです♩
三脚も一脚も使えるけども、狭い空間に300人くらいいるので、いろいろと難しいかも(ーー;
あと、手が凍えてカメラをいじれなくなっちゃうから、手袋オススメです♩
お天気は、雲が多いながらもとりあえず晴れ。
右側が津軽海峡です〜。
右側が津軽海峡です〜。
少しずつ、暮れてゆく空。
この日、持っていったレンズは「ノクトン58mm」「ニコン28mm」「シグマズーム10-20mm」
の3つ。望遠ズームも持っていくべきだったー><Bと少し後悔。
逆方向の風景も見応えあったんですが、
写真に撮るとフェンスとかが入り込んじゃうので、どうしても一方向に・・・。
(でも一カ所、ぷち隠れスポットを見つけたかも・・・(調べ中))
夜の9時くらいまで、まったりと夜景を味わえました☆
の3つ。望遠ズームも持っていくべきだったー><Bと少し後悔。
逆方向の風景も見応えあったんですが、
写真に撮るとフェンスとかが入り込んじゃうので、どうしても一方向に・・・。
(でも一カ所、ぷち隠れスポットを見つけたかも・・・(調べ中))
夜の9時くらいまで、まったりと夜景を味わえました☆
おみやげにはメロン熊さんがかわいくてオススメですー!
- 関連記事
-
-
夜の函館奉行所 2017/02/05
-
移ろう時間(函館) 2016/11/08
-
五稜郭から空を眺める(北海道シリーズ) 2016/10/23
-