日本100名城にも選定されている函館の五稜郭。
現存は石垣の一部と堀などだそうです。
現存は石垣の一部と堀などだそうです。

この景色を土方さんにも見せてあげてかった(><)
Wikipediaなどで土方歳三さんのお写真を見ると、「あれ、これはジョジョの奇妙な冒険」の作者の「荒木飛呂彦」さんでは・・・と思ってしまう。
Wikipediaなどで土方歳三さんのお写真を見ると、「あれ、これはジョジョの奇妙な冒険」の作者の「荒木飛呂彦」さんでは・・・と思ってしまう。

上から見るとほんとに五芒星をしていて、日本の建築物としてはかなり珍しい気がする〜
カメラをかなり東に振ると津軽海峡の方面になります。
函館というとどうしても箱館山の夜景のイメージが強いけども、
五稜郭からの眺めもすごく素敵です^^
ただ、展望デッキはご覧のようにガラスで完全に覆われていて、
風景をクッキリと撮るには工夫が必要なようでした。
でも三脚、一脚は自由に使えるという流石は北海道の度量の広さ☆
風景は次回の投稿で掲載予定〜^^v
カメラをかなり東に振ると津軽海峡の方面になります。
函館というとどうしても箱館山の夜景のイメージが強いけども、
五稜郭からの眺めもすごく素敵です^^
ただ、展望デッキはご覧のようにガラスで完全に覆われていて、
風景をクッキリと撮るには工夫が必要なようでした。
でも三脚、一脚は自由に使えるという流石は北海道の度量の広さ☆
風景は次回の投稿で掲載予定〜^^v
- 関連記事
-
-
五稜郭から空を眺める(北海道シリーズ) 2016/10/23
-
土方歳三さんのお城「五稜郭」より 2016/10/15
-
ホット珈琲、はじめました。(函館をゆく・2) 2016/10/11
-