おひな祭りということで、ピンクっぽいお写真を・・・。
台湾の国花(national flower)は「梅」だそうです☆
台湾の国花(national flower)は「梅」だそうです☆
猫空駅から下りのロープウェイで山の中腹まで降りたら、そこは「師南宮駅(あとで訂正するかも)」。


最近、85〜130mmくらいの中望遠の単焦点レンズがすごく欲しいです;;
「九分(ほんとはにんべん付くけど日本漢字には無いので)」はそれなりに気合い入れないとアクセスできないのに対して、
猫空は気軽に遊びにいけるので、わたしのお気に入りスポットです^^;
あと、九分についてはいろいろ調べたりもしたんですが、やっぱり「ホテル(飯店)」がいまだに無いみたいで、民宿が5〜6軒ほどあるのみだそうです。しかも高い(^^; 一泊一室1万5千円くらいで、
台北のヒルトンホテルくらいの料金みたいです。
あ、ちなみに台湾のホテルチャージは米国式で「一室いくら」というルーム単位のチャージのみで、
そこに何人泊まろうと無関係という料金になってます。
(流石に限度はあるだろうけども)
万が一、人数分をチャージされていたら、日本向けにぼられている可能性があるかも(汗)
*でも私の経験では、あまりそういうことは無いように思います
「九分(ほんとはにんべん付くけど日本漢字には無いので)」はそれなりに気合い入れないとアクセスできないのに対して、
猫空は気軽に遊びにいけるので、わたしのお気に入りスポットです^^;
あと、九分についてはいろいろ調べたりもしたんですが、やっぱり「ホテル(飯店)」がいまだに無いみたいで、民宿が5〜6軒ほどあるのみだそうです。しかも高い(^^; 一泊一室1万5千円くらいで、
台北のヒルトンホテルくらいの料金みたいです。
あ、ちなみに台湾のホテルチャージは米国式で「一室いくら」というルーム単位のチャージのみで、
そこに何人泊まろうと無関係という料金になってます。
(流石に限度はあるだろうけども)
万が一、人数分をチャージされていたら、日本向けにぼられている可能性があるかも(汗)
*でも私の経験では、あまりそういうことは無いように思います
- 関連記事
-
-
九份の暮れ行く空 2016/03/14
-
国花「梅」 2016/03/03
-
不夜城の夢「九份(台湾)」 2016/02/28
-