ちょっとここ数日、いろいろなことでまた煮詰まってしまい、
主食がコーヒーになってしまいました。
最近はたいていのコンビニさんでドリップコーヒー
が売っているから、
セブンイレブン、スリーエフ、ファミマ、と飲み比べてます。
うちの近所だけかもしれないけどもセブンイレブンのは重くて苦くて好きかな。

甲斐(やまなし)のセブンイレブンにて。
富士屋ホテルさんの敷地内にありました。まあ結構歩くんで冬は寒いかも(ーー;
とりあえず朝のアイスコーヒーを飲み終わったので、じゃあ二杯目を飲もうということに。


これはロッテリアさんのコーヒー。歩きで笛吹川へ向かうときに暑くてガブ飲み。
・・・あ!そうだ。えと、いつもの単焦点35/1.8だとこういう感じの玉ボケ(って言うのかな)をつくると、
たまに紫色の玉が無数に現れてよく苦労してました(ーー;
(たまにというかD5300との組み合わせだとかなりの頻度だったような)
でもシグマさんの「17-50/f2.8 OS HSM」だと運のいいことにあまり紫玉にならないっぽかった。

(笛吹川の手前の小川?)
このあたりは「ペルソナ4」という素晴らしいゲームで舞台になっているらしいです。
--
P.S
レスが遅れていてすいません><
あと書き込んでいただいたコメントは表示できない場合でもちゃんと読んでおります^^
主食がコーヒーになってしまいました。
最近はたいていのコンビニさんでドリップコーヒー
が売っているから、
セブンイレブン、スリーエフ、ファミマ、と飲み比べてます。
うちの近所だけかもしれないけどもセブンイレブンのは重くて苦くて好きかな。

甲斐(やまなし)のセブンイレブンにて。
富士屋ホテルさんの敷地内にありました。まあ結構歩くんで冬は寒いかも(ーー;
とりあえず朝のアイスコーヒーを飲み終わったので、じゃあ二杯目を飲もうということに。


これはロッテリアさんのコーヒー。歩きで笛吹川へ向かうときに暑くてガブ飲み。
・・・あ!そうだ。えと、いつもの単焦点35/1.8だとこういう感じの玉ボケ(って言うのかな)をつくると、
たまに紫色の玉が無数に現れてよく苦労してました(ーー;
(たまにというかD5300との組み合わせだとかなりの頻度だったような)
でもシグマさんの「17-50/f2.8 OS HSM」だと運のいいことにあまり紫玉にならないっぽかった。

(笛吹川の手前の小川?)
このあたりは「ペルソナ4」という素晴らしいゲームで舞台になっているらしいです。
--
P.S
レスが遅れていてすいません><
あと書き込んでいただいたコメントは表示できない場合でもちゃんと読んでおります^^
- 関連記事
-
-
皮膚病に関するお知らせ 2015/10/29
-
逃亡の果ての珈琲 2015/10/23
-
飯島愛さんへ 2015/10/07
-