先日訪れたお城。
それは黒き名城「松本城」。信濃は長野県にありますです。
それは黒き名城「松本城」。信濃は長野県にありますです。
松本城といえば、この赤い橋が独特な風情を醸し出していて素敵。

先日のお写真では、天守閣から撮ってみました^^v
でもこの橋、なんか手前に邪魔な黒いフェンスみたいのがあって、お城ポートレート(造語)を撮るとうまく入らなくて無念><
最近ハマっている望遠ズーム(といっても標準キット〜)で遊んでみる。
でもこの橋、なんか手前に邪魔な黒いフェンスみたいのがあって、お城ポートレート(造語)を撮るとうまく入らなくて無念><
最近ハマっている望遠ズーム(といっても標準キット〜)で遊んでみる。

あ! 現地では気がつかなかったけども、なにやら細いワイヤーのようなものを発見(・・;!!
松本城の五重天守は日の本全土でも姫路城と松本城のたった2城しかない貴重なものだそうです。って、本に書いてありました(^^;
スタンプも無事にゲット〜^^v
松本城の五重天守は日の本全土でも姫路城と松本城のたった2城しかない貴重なものだそうです。って、本に書いてありました(^^;
スタンプも無事にゲット〜^^v

松本城はわたしにとって、”とてもいい感じ”でした。大正ロマン風の素敵な着物で着飾った女性もすごく感じよかったし、お城の受付様にも特に不信なところもなく(謎)、気分のいい旅ができました^^
あとは「空気が超キレイ〜(・・;!!」ということでした。空も山も雲も素敵だけども、適度に都会でもあったりして、とてもいい街だな〜って思えた。