(*ぼけ〜としているあたしにしてはかなり毒塗りの舌ですいません)

ここ数日(というか数週間)、どうにも気分がどん底で、
しばらく更新が適当になる予定です(適当なのに予定とは奇妙だけども)。
とりわけ、日本庭園について、どうにも腑に落ちないことがあって、
だいぶ悩んだんですが、彼らの常識は世界的には非常識であると私は裁断しました。
(しつこく言うけども京都駅にトイレットペーパーが無いとかも。)
そして、本当に京文化や江戸文化を継承しきれているんだろうか。
どうもそうは見えない。
今年の季節が寒くなりそうな頃から、台湾の親族の元へ中期的に滞在してきます。
いろいろなことで、悩むのが疲れてしまったし、
割にあわないと思った。
パスポート・・・赤いものから、青表紙で鷲へ進むかもしれない。
それが、10代の頃からの夢のひとつであったし、
あたしの親族は、実は外国籍が多いから。。。
いつになったら・・・「日本人」というのが、「必ずしも血族として日本なわけじゃない」という
当たり前なことが当たり前になるんだろうか。
未来は・・・・ あまりにも暗澹としている。
あまりにも本音が出過ぎて迷ったけども、アップしよう。

ここ数日(というか数週間)、どうにも気分がどん底で、
しばらく更新が適当になる予定です(適当なのに予定とは奇妙だけども)。
とりわけ、日本庭園について、どうにも腑に落ちないことがあって、
だいぶ悩んだんですが、彼らの常識は世界的には非常識であると私は裁断しました。
(しつこく言うけども京都駅にトイレットペーパーが無いとかも。)
そして、本当に京文化や江戸文化を継承しきれているんだろうか。
どうもそうは見えない。
今年の季節が寒くなりそうな頃から、台湾の親族の元へ中期的に滞在してきます。
いろいろなことで、悩むのが疲れてしまったし、
割にあわないと思った。
パスポート・・・赤いものから、青表紙で鷲へ進むかもしれない。
それが、10代の頃からの夢のひとつであったし、
あたしの親族は、実は外国籍が多いから。。。
いつになったら・・・「日本人」というのが、「必ずしも血族として日本なわけじゃない」という
当たり前なことが当たり前になるんだろうか。
未来は・・・・ あまりにも暗澹としている。
あまりにも本音が出過ぎて迷ったけども、アップしよう。