(江ノ島の鐘にて)
今年になってから目にした二度目の海。
前回は小田原城のあたりで、今回は江ノ島。
同じ神奈川だけれども、とても距離が離れていてビックリ。
写真はあまり海っぽいものを残せなかったけども、楽しかった〜^^v
今年になってから目にした二度目の海。
前回は小田原城のあたりで、今回は江ノ島。
同じ神奈川だけれども、とても距離が離れていてビックリ。
写真はあまり海っぽいものを残せなかったけども、楽しかった〜^^v
鐘。あれ・・・そういえば、西伊豆の恋人岬にもこういう雰囲気の鐘があったのを思い出した。海と鐘って、引き合うものなのかな〜。
家に帰ってからデータを見てみると、単焦点のほうで空の白飛びと海の灰色ころびが多くて無念な気持ちが(ーー;
RAWデータを念のために取っておくべきだった〜と後悔するも、それがあってもわたしには処理できなかったにちがいない(汗)。あ、でも、江戸城とか佐倉城のときみたいな黄色ころびは今回は少なめかな^^;?
RAWデータを念のために取っておくべきだった〜と後悔するも、それがあってもわたしには処理できなかったにちがいない(汗)。あ、でも、江戸城とか佐倉城のときみたいな黄色ころびは今回は少なめかな^^;?

どこに何があるのかが全然わからなくて、あえて前知識無しでふらっと訪れてみた今回の旅。3時間くらい歩きつつも、どうやったらいい感じの浜辺へ降りられるのかもわからずに、彷徨っていたらいろいろとタイムアップ(><)
安全対策なんだろうけども、白いガードレールとか味気ない鉄さびた物体とか、ああいうのはほんとにどうにもならなすぎるとか思ったです。
江ノ島ってほんと大きいんだな〜(・・;
・・・もう一回行く?
・・・ヤバい、すぐにでも行きたい衝動に駆られてる。SDHCカードも32GBのが2枚手元にあるし、少しカラダを休めたら、行ってしまおうっと(・・;
でもうちから江ノ島は遠いから、その前に幕張ビーチあたりで練習してからにしようかな(汗)
・・・もう一回行く?
・・・ヤバい、すぐにでも行きたい衝動に駆られてる。SDHCカードも32GBのが2枚手元にあるし、少しカラダを休めたら、行ってしまおうっと(・・;
でもうちから江ノ島は遠いから、その前に幕張ビーチあたりで練習してからにしようかな(汗)
- 関連記事
-
-
江ノ島の灯台の上で学んだこと 2015/05/29
-
海(江ノ島) 2015/05/28
-
それから 2015/05/27
-