気がついたら紅葉シーズンは終わりを迎え、微妙に掲載するタイミングが遅れちゃった(・・;汗
うちの近所も木々は少ないけど紅葉しているものの、せっかくなので奥州日記にもうちょいおつきあいを〜><B
中尊寺。とても広いこの空間には、1日費やしても見きれないほどの紅葉が。
うちの近所も木々は少ないけど紅葉しているものの、せっかくなので奥州日記にもうちょいおつきあいを〜><B
中尊寺。とても広いこの空間には、1日費やしても見きれないほどの紅葉が。

入り口のところの坂を昇りつつ、すでにもう真っ赤な木々がいっぱいで、感動で呼吸困難になりそう。
思い出に強く残っている紅葉では、京都のがもう4〜5年前だから、これほどのは久しぶり〜^^
思い出に強く残っている紅葉では、京都のがもう4〜5年前だから、これほどのは久しぶり〜^^

それにしても、人の数でいえばものすごくたくさんの人がいる平泉だけど、藤原三代の黄金の残り香はほとんど無く、夢、幻の如くだと思ったです。あとはあれだ〜。甘酒の販売所の数が半端じゃない感じでした。ほとんど10分おきに甘酒屋さんが!
また行きたいと思ったです(・・;
また行きたいと思ったです(・・;
- 関連記事
-
-
弁慶と義経 2014/12/12
-
わたしが眺めた紅葉 2014/12/06
-
日本三景・松島に浮かぶ 2014/12/03
-