今回はコスメネタだけど気づいたらかなりの長文に・・・。




実は最近、長年愛用していた某リキッドタイプのものから

ミネラルファンデ (Etvos, Japan) のマット(明るさ#35)というものに移行しました^^;

個人的にはファンデの切り替えってすごく怖いです(・・;

アイシャドウとかリップとかならもしも体質に合わなかったり、

描きにくければ別のにすればいいけども、ファンデって面積も広いしコスメの基礎だからこればっかりは

適当には決められないなーとか思うと胃が痛くなっていたり(汗)。→ 割とホンキで

特に、「肌のトーンが変わってしまったらどうしよう・・・」というのが

個人的にはいちばんの悩みなんですけども、なんとなく勘で選んだ「マット#35」でとりあえずオッケーかな。


ミネラルファンデ系については、

行きつけのヘアサロンさんとかいろいろと試している友人とかに聞いてみたら

・レイチェルワイン
・エトヴォス
・オンリーミネラル

の3つのブランドが浮かび上がってきました。

わたし独特の直感で名前がかっこいいと思ったのはレイチェルワインだったんですが、

日本からだとちょっと入手が面倒そうかもと思い結局はエトヴォスに。

ファンデをリキッドからミネラルファンデにかえると、洗顔用グッズとかも関連して変えるしかないんですよね〜。

でも結果的には満足かもです^^;


ミネラル系だから乾燥するんじゃないの?っていう噂も聞いてはいたんですけども、

私の場合だとそういう感じはなかったです(冬場だとまだわからないですけども・・・)。

以前のの清澄庭園での撮影では、乳液も仕上げのパフ系も省いてみたんですけども、

今まで使っていたファンデよりもかえってキープはいいかなーとは思います。

あとは、主成分の酸化チタンとかマイカが時間が経つと太陽光とかで黒ずむっていう

噂も結構聞いていたんですがそれはどうなんでしょ^^;

当日、自分で鏡を見た感じと、写真を見返した感じでは半日とかではそうそうは変色しないようにも思います。


なんだかやっと、終生のファンデに出会えた気がする・・・。

あと、ファンデ自体はほとんど肌と一体化してるんじゃないかってくらいに吸い付きがよくて、

ファンデ崩れ的な現象もほとんど無かったです。気温30度近い夏の鎌倉でも、

汗かきながらでもあまり崩れがなかったのを見返すと、リキッドタイプよりも安定してるかなと思いました。

ただ、やっぱり肌の油分はどうしても浮き上がってくるから、

それはなんとかしないといけないので、出先での軽いメイク治しは避けがたい感じです。

そういうときにわたしが愛用してるのは「透明のファンデ」で

ミネラルファンデと組み合わせるのはほんとはあまりよくないのだけども、

出先での小手先のしのぎとしてはまあ、ありかな〜と思ってます。



ただ、 Etvos ブランドはアイシャドウまわりの色合いがあまりそろってなくて、

青とか緑を多用するわたしには悩みどころでした。

なので、同じ「ミネラルファンデ」系でも「オンリーミネラル」というブランドの

青系を発注してみました。オンリーミネラルさんも「全成分開示」で販売しているから、

安心できるのはいいんだけども、青系のアイシャドウについては

ちょっと色合いが薄いかもしれないなー(ーー;

まだ現物が来てないのでわからないですけども・・・。

ノンケミカル、着色料無しで、「青」「緑」とかだせるのー?って疑問だったんですけども、

緑 = グンジョウ粉末
青 = トルマリン粉末

で、これはもしかすると古代エジプトの「ホルスの目」で有名な

緑のメイクとかの原料も案外、これだったかもしれないなーとか妄想ロマンに浸ってました。


コスメネタは実はいろいろなストックがあるんですけども、

忘れた頃にまた書くかもです(・・;


しばらくは、「スキンケア」に集中しようと思ってる最近です。


関連記事

2014/10/08|減量、美容外科、整体コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
この記事にコメント
名前:
コメントタイトル:
メールアドレス:
URL:
コメント:

パスワード:
管理人だけに表示:
管理者にだけ表示を許可
この記事にトラックバック
プロフィール

上条ゆか@M嬢王国

Author:上条ゆか@M嬢王国
163.1kg, 52kg, 長い黒髪

元ティーカップ(AutoPage)を基として、ワードプレスに移行しつつ、FC2へと移行したのがこのブログです~。メインはウェブサイトに全部あります。旧ブログからの写真の移行は85%くらいはできたかなぁ。カテゴリごとにやっています。旅行系写真日記のデータ移行は100%完了しました。

EPUBなどの電子書籍フォーマットで無料配布などもやるかも。

ポッドキャストは国際政治ネタのみです。

My Website(歌舞伎町のM嬢ゆか)

旅写真日記サイトです。
気まぐれに縄の写真とかアップしたりもするかも。

Camera:
Nikon D850, D750, D5100
Nikon Z9, Zfc

Lens:
Full Frame
Nikon 28mm/1.8G *Favorite
Nikon 85mm/f1.8G, 105mm/f1.8G, 200mm/f2
Cosina Nokton 58mm/1.4 SL-2N *Favorite
Cosina Ultron 40mm/f2 SL-2N
Cosina Color-Schopar 28mm/f2.8
Hellios 40mm/f2
Tamron 70-200mm/f2.8 VC G2
Tamron 15-30mm/f2.8 VC *Favorite
APS-C
Nikon 35mm/f1.8 G *Favorite

趣味: 写真、緊縛(受け手)、旅行、和歌
言葉: 日本語、English
@元・M嬢王国、M嬢遊戯、M女子王国

リンク
ブロとも一覧
最新記事
最新コメント
カテゴリ (2022年8月まで移行中)
未分類 (185)
マイポートレート (152)
ポートレート(弱エロス) (2)
固定ページ (1)
Coffee Photos (3)
TimeLapse (5)
あの人を求めて (1)
お正月シリーズ (4)
ノンジャンル (279)
一夜城(石垣山城址)と山中城址 (4)
エロスSM (429)
ブログメンテ関連 (38)
上州群馬をゆく (7)
ITテクノロジー (31)
このブログについて (3)
京都、古都 (22)
信州(長野・山梨)をゆく (10)
八王子城、滝山城 (3)
備中岡山をゆく (3)
ファッション/インテリア/カメラ (41)
冬はイルミネーション (5)
加賀 夏の陣 (5)
動物さん、鳥さん (1)
北海道をゆく (6)
台湾写真日記(2018夏) (6)
台湾旅日記(2016冬) (9)
告白 (34)
四国をゆく(讃岐・阿波) (6)
夢の旅 (4)
固定記事 (1)
オリジナルTシャツショップ (1)
奥州仙台をゆく (13)
尾張名古屋 (7)
常陸茨城をゆく (4)
旅行写真日記 (85)
春は桜 (15)
栃木をゆく (2)
アメリカ政治 (30)
中国政治 (8)
映画/音楽/歴嬢関連/文芸 (77)
森のポートレート (3)
武州埼玉をゆく(箕輪・鉢形・忍) (3)
水墨画 (1)
海と海のポートレート (3)
減量、美容外科、整体 (21)
熊本をゆく (8)
病気 (2)
私的な日記 (198)
秋は紅葉 (6)
美味しいもの (94)
美濃をゆく (3)
羽州山形をゆく (6)
花ポートレート - Flower (22)
越後新潟をゆく (2)
近江彦根をゆく (5)
遠州(静岡)をゆく (7)
遺言 (2)
鎌倉をゆく (4)
青森、岩手をゆく (3)
過去ログ紹介 (1)
横濱散策 (1)
越前福井 (3)
越中富山 (2)
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: