あまりゲームってやるほうでもないんですけども(戦国バサラと三国無双は別として・・・)、
いまさらながら「レイトン教授」シリーズ 「不思議な街(ニンテンドーDS)」をやってます〜。
もう2年くらい前に「逆転裁判」と「レイトン教授」がコラボしたとき、
はじめてレイトン教授を知って、ふんわりとした感じながらも
数字とか図形が苦手なわたしにはちょうどいい難易度(汗)だったので
いつか他作品もやってみよう〜とずっと思っていたんですよね。
ちょうどお値段も下がりつつあるようなので、まったりと遊んでます。
音楽がすごくいいかな〜。ノスタルジックっていうか、全体を通して古き時代のヨーロッパみたいな印象で
(クラシック音楽ではないですが)
聴いているだけでも癒されそう。
レイトンさんの設問は、意外と紙とペンにいろいろ書きながらじゃないと解きにくいのがあったりして、
しばらくははまりそう^^;
ストーリー自体も結構好きな感じかな^^v
いまさらながら「レイトン教授」シリーズ 「不思議な街(ニンテンドーDS)」をやってます〜。
もう2年くらい前に「逆転裁判」と「レイトン教授」がコラボしたとき、
はじめてレイトン教授を知って、ふんわりとした感じながらも
数字とか図形が苦手なわたしにはちょうどいい難易度(汗)だったので
いつか他作品もやってみよう〜とずっと思っていたんですよね。
ちょうどお値段も下がりつつあるようなので、まったりと遊んでます。
音楽がすごくいいかな〜。ノスタルジックっていうか、全体を通して古き時代のヨーロッパみたいな印象で
(クラシック音楽ではないですが)
聴いているだけでも癒されそう。
レイトンさんの設問は、意外と紙とペンにいろいろ書きながらじゃないと解きにくいのがあったりして、
しばらくははまりそう^^;
ストーリー自体も結構好きな感じかな^^v
- 関連記事
-
-
コヴァートアフェア Season4 2014/09/23
-
久々のお気軽ゲーム日記(レイトン教授) 2014/08/27
-
黒田勘兵衛に捧ぐ(没後410年) 2014/08/06
-