定期的なカラダのメンテナンスをかねて、久しぶりに銀座を散策してきました。
ハードコンタクトレンズでの暮らしにもかなり慣れてきて、
前みたいに怖くなくなってきたかも^^;
裸眼でもこれくらい見えたらなぁ・・・とか思うけども、
網膜の都合でレーシック受けられないので、まぁ諦め〜(ーー;
自宅へ戻ってきてから気づいたんですけど、今夜のディナーは紅虎さんだったらしい・・・。
銀座には紅虎さんが2店舗あると思うんですけど、
こちらでは餃子を扱っていないのかもしれません。
この入り口の感じがなんだか不可思議でとても好きです^^;

メニューにざっと目をやってみると「黒酢のスブタ」というなにやら聞き慣れない一品が(・・;!!
早速オーダーしてみました。
写真・・・は・・・えーと・・・ すいません、諸事情でちょっとなんていうか次回に^^;
香りがものすごく強くて、黒酢がお好きな方でしたら、
たまねぎのシャキシャキ感と絶妙で美味しいです^^
最近、iPad mini でカシャカシャとやってることあるんですけども、
レンズの大きさを見ると iPhone と同じっぽいですね(・・;
なんとなく大きいと思い込んでいたのでちょっと意外かも。
今週はちょっと錦糸町のあたりで妖しい遊びでもしてきます。
ハードコンタクトレンズでの暮らしにもかなり慣れてきて、
前みたいに怖くなくなってきたかも^^;
裸眼でもこれくらい見えたらなぁ・・・とか思うけども、
網膜の都合でレーシック受けられないので、まぁ諦め〜(ーー;
自宅へ戻ってきてから気づいたんですけど、今夜のディナーは紅虎さんだったらしい・・・。
銀座には紅虎さんが2店舗あると思うんですけど、
こちらでは餃子を扱っていないのかもしれません。
この入り口の感じがなんだか不可思議でとても好きです^^;

メニューにざっと目をやってみると「黒酢のスブタ」というなにやら聞き慣れない一品が(・・;!!
早速オーダーしてみました。
写真・・・は・・・えーと・・・ すいません、諸事情でちょっとなんていうか次回に^^;
香りがものすごく強くて、黒酢がお好きな方でしたら、
たまねぎのシャキシャキ感と絶妙で美味しいです^^
最近、iPad mini でカシャカシャとやってることあるんですけども、
レンズの大きさを見ると iPhone と同じっぽいですね(・・;
なんとなく大きいと思い込んでいたのでちょっと意外かも。
今週はちょっと錦糸町のあたりで妖しい遊びでもしてきます。
- 関連記事
-
-
伝説のフィッシュ&チップス 2014/04/25
-
紅虎別館と銀座散策 2014/04/16
-
神楽坂「おいしんぼ」 2014/04/07
-