胃が、ちょっとビックリ状態なままかも^^;
先日は赤坂のシンガポール料理店にいってきました^^v
入り口にはマーライオンさんが屹立していて、
開放的なつくりの店内は木々や花々も含めていかにもシンガポールなイメージ。
メニューは日本語と英語で表記されていました。

3人で、ドリンク抜きで12品くらい?食べたんだけども、
メインの「はいなんちーふぁん」は流石においしかったな〜!
イメージ的には日本の鯛めしとかの鳥ヴァージョンな感じ。
強い鳥の香りだけども、淡い味で食べやすかった〜。
たまり醤油もあまり経験なかったから楽しかった。
はじまりはシンガポールピータンからでした。

強めの香りに乗せられて、アジア料理の旅へ〜☆
シンガポールの生春巻きはベトナムのそれよりも蟹風味が強くて、チリソースとの相性も抜群でした。

と、この辺で塩気が結構強くてシンガポールスリングでとりあえずまったりと(ーー;

先日は赤坂のシンガポール料理店にいってきました^^v
入り口にはマーライオンさんが屹立していて、
開放的なつくりの店内は木々や花々も含めていかにもシンガポールなイメージ。
メニューは日本語と英語で表記されていました。

3人で、ドリンク抜きで12品くらい?食べたんだけども、
メインの「はいなんちーふぁん」は流石においしかったな〜!
イメージ的には日本の鯛めしとかの鳥ヴァージョンな感じ。
強い鳥の香りだけども、淡い味で食べやすかった〜。
たまり醤油もあまり経験なかったから楽しかった。
はじまりはシンガポールピータンからでした。

強めの香りに乗せられて、アジア料理の旅へ〜☆
シンガポールの生春巻きはベトナムのそれよりも蟹風味が強くて、チリソースとの相性も抜群でした。

と、この辺で塩気が結構強くてシンガポールスリングでとりあえずまったりと(ーー;

- 関連記事
-
-
シンガポール料理・続 2014/03/31
-
海南鶏飯 赤坂にて 2014/03/24
-
久々グルメ日記 かに 2014/03/05
-