ドタバタしたままアップしてなかったやつをここに〜(・・;
新宿には3つくらいかに道楽さんがあるそうなんですけども、
いつもここばかりいってます。琴(だと思うけど別の楽器かも)の生演奏とかも曜日によっては聴けて、
とてつもないほどに和風な店内は、どこか映画のセットのようですらあります。

清流のようなかに刺し〜

シンプルなてんぷら

じゅ〜じゅ〜と焼きがに

大好物かにみそ(これ一人で食べてませんよ・・・(ーー;)

〆は抹茶がけのアイスクリーム。苦みがたまらないです。日本中どこへいっても私の〆は抹茶か珈琲。

このときとは違うときの話ですけども、とても大切な友人と訪れたりもしました。
いろいろな名店が消えていってしまう最近、私にとっては新宿の喧噪の中での癒しの場です。
あ、個室は予約しとかないとかなりとりにくいので、ゆっくりしたいときとか密談のときには予約をオススメです^^;
そういえば、生演奏で思い出したんですが・・・。
台湾のある料理屋さんに友人と訪れたときに、二胡の生演奏があったんですよね。
二胡の本物を近くで見るのは初めてだったし、
まして演奏してるとこなんてそういう接点がなかったので、ものすごく感動したのを覚えてます。
新宿には3つくらいかに道楽さんがあるそうなんですけども、
いつもここばかりいってます。琴(だと思うけど別の楽器かも)の生演奏とかも曜日によっては聴けて、
とてつもないほどに和風な店内は、どこか映画のセットのようですらあります。

清流のようなかに刺し〜

シンプルなてんぷら

じゅ〜じゅ〜と焼きがに

大好物かにみそ(これ一人で食べてませんよ・・・(ーー;)

〆は抹茶がけのアイスクリーム。苦みがたまらないです。日本中どこへいっても私の〆は抹茶か珈琲。

このときとは違うときの話ですけども、とても大切な友人と訪れたりもしました。
いろいろな名店が消えていってしまう最近、私にとっては新宿の喧噪の中での癒しの場です。
あ、個室は予約しとかないとかなりとりにくいので、ゆっくりしたいときとか密談のときには予約をオススメです^^;
そういえば、生演奏で思い出したんですが・・・。
台湾のある料理屋さんに友人と訪れたときに、二胡の生演奏があったんですよね。
二胡の本物を近くで見るのは初めてだったし、
まして演奏してるとこなんてそういう接点がなかったので、ものすごく感動したのを覚えてます。
- 関連記事
-
-
海南鶏飯 赤坂にて 2014/03/24
-
久々グルメ日記 かに 2014/03/05
-
いただいた懐石チョコ 2014/02/14
-