ぶっちゃけトーク。
ブログのカレンダー機能っていうのは、特別の「スケジュール告知」とか
「お店の営業の明示」のためでなければ、いらないんじゃないかと最近思う。。。
理由は、ブログって流石に毎日は書かないとしても、
何か書けば自然に上にきますよね。。。
で、「最新記事表示」にはたいていは10件くらいあるし、
これが実際のところカレンダーとして機能している気がする(−−;
しかも、カレンダーでガシガシとクリックするよいも、
単純にスクロールして例えば「2008年 12月 17日」とか探す方が、
速いし確実だと思う。
どうしようかなぁ(−−;
追記:
相互リンクやコメントへのお返事等、少しお時間くださいませ m(_)m
明日中にはなんとかできると思います。
ブログのカレンダー機能っていうのは、特別の「スケジュール告知」とか
「お店の営業の明示」のためでなければ、いらないんじゃないかと最近思う。。。
理由は、ブログって流石に毎日は書かないとしても、
何か書けば自然に上にきますよね。。。
で、「最新記事表示」にはたいていは10件くらいあるし、
これが実際のところカレンダーとして機能している気がする(−−;
しかも、カレンダーでガシガシとクリックするよいも、
単純にスクロールして例えば「2008年 12月 17日」とか探す方が、
速いし確実だと思う。
どうしようかなぁ(−−;
追記:
相互リンクやコメントへのお返事等、少しお時間くださいませ m(_)m
明日中にはなんとかできると思います。
- 関連記事
-
-
久しぶりにリンク追加のお知らせ 2014/01/19
-
カレンダーについて悩み 2014/01/18
-
完全な行き詰まりと開き直り 2013/12/07
-