友人とまったりとした時間を「梅の花」にて。
こちらのお店には海外からいらした方と訪れてもすごい評判いいです☆
この日は予約なしだったので流石に個室が全部がうまっていて、
広間のほうへ。季節ごとに変わるインテリアにため息つくほど感激。
ランチ2000円くらい、夜5000円くらい、で美味しくて素敵な雰囲気。
カジュアル〜フォーマル、ロマンティックといろいろなことで使えそうです^^
先付け
鯛を塩で味付けしてあって、生のシソといっしょにいただくとものすごい絶品

揚げ物

最近はお塩でいただくお鮨も好きです^^

大好物のよもぎの生麩。
白いほうは柚子味で美味しいけども緑のよもぎの香りが最高

冷酒入りの竹筒(これ、欲しいなぁ(・・;)

ちょっと写真が多いので、後半はまた今度(^^;
そういえば、入口はいつものようにうまく撮れず(泣)
こういうときに輝いている看板に書かれている文字とかは
どうすれば撮影できるのかなぁ(−−;??

余談ですけどもこのお店様はお手洗いがものすごい超和風でかなりオススメ。
こちらのお店には海外からいらした方と訪れてもすごい評判いいです☆
この日は予約なしだったので流石に個室が全部がうまっていて、
広間のほうへ。季節ごとに変わるインテリアにため息つくほど感激。
ランチ2000円くらい、夜5000円くらい、で美味しくて素敵な雰囲気。
カジュアル〜フォーマル、ロマンティックといろいろなことで使えそうです^^
先付け
鯛を塩で味付けしてあって、生のシソといっしょにいただくとものすごい絶品

揚げ物

最近はお塩でいただくお鮨も好きです^^

大好物のよもぎの生麩。
白いほうは柚子味で美味しいけども緑のよもぎの香りが最高

冷酒入りの竹筒(これ、欲しいなぁ(・・;)

ちょっと写真が多いので、後半はまた今度(^^;
そういえば、入口はいつものようにうまく撮れず(泣)
こういうときに輝いている看板に書かれている文字とかは
どうすれば撮影できるのかなぁ(−−;??

余談ですけどもこのお店様はお手洗いがものすごい超和風でかなりオススメ。
- 関連記事
-
-
豆腐懐石写真2 2014/01/12
-
豆腐懐石 梅の花 2014/01/02
-
手作りのお餅(絵美たん作) 2013/12/27
-