どうも毎年のこの時期は17日が近づくにつれて気持ちが内面に向かって沈んでゆきます。
ものすごく変人に思われるかもしれないんですけども、
わたし、自分の存在を確認するのに写真とか文章がないと全然ダメなんですよね。
実際には生まれてからずっと存在し続けているに決まってるんだけども、
写真に写っている自分を見ないと自分が生きているのかどうかさえもわからない。
しかも不思議なことに鏡とかではダメなんですよね。あくまで「写真」でないと(−−;
(→ 広い意味で画像も含めて・・・)
古い記憶を呼び起こしていろいろと書きとめているのも、
そうやってどういう形式でもいいから文章とかにしておかないと、
そのこと自体がものすごく曖昧になってしまう(−−;
なにげなく過去数年の(というほど長くもないですけども)日記を振り返ってみたら、
自分でビックリしてしまったんですけども、頻度的にほぼ半減していた(愕然と涙目)。
昔ほど、無理やりに更新しなくなったのもあるかもしれないんですけども、
私の中身自体が枯渇してるんじゃないかなぁ、とかすごく思う。
ジョジョの奇妙な冒険というコミックに「写真の中に生きている人」という不気味なキャラがいて、
それは文字通り写真の中で生きているという設定なんですけども、
なんていうか「めちゃくちゃよくわかる・・・」と思っちゃうんですよね。
わたし、もしも何かの事情で(何もないですよー)家を飛び出すとしたら、
いろいろな方々に撮っていただいた写真のデータとかを持って逃げると思う。。。
そういえば昔はよく、この時間にブログの更新していたっけなぁ(−−;
あ、一応なんですけども プロフィールページ をブックマーク(半ば死後っぽいですけど)とかしていただけると
何かの事情でブログアドレスが変わったときにたどりつきやすいかもしれません。
ものすごく変人に思われるかもしれないんですけども、
わたし、自分の存在を確認するのに写真とか文章がないと全然ダメなんですよね。
実際には生まれてからずっと存在し続けているに決まってるんだけども、
写真に写っている自分を見ないと自分が生きているのかどうかさえもわからない。
しかも不思議なことに鏡とかではダメなんですよね。あくまで「写真」でないと(−−;
(→ 広い意味で画像も含めて・・・)
古い記憶を呼び起こしていろいろと書きとめているのも、
そうやってどういう形式でもいいから文章とかにしておかないと、
そのこと自体がものすごく曖昧になってしまう(−−;
なにげなく過去数年の(というほど長くもないですけども)日記を振り返ってみたら、
自分でビックリしてしまったんですけども、頻度的にほぼ半減していた(愕然と涙目)。
昔ほど、無理やりに更新しなくなったのもあるかもしれないんですけども、
私の中身自体が枯渇してるんじゃないかなぁ、とかすごく思う。
ジョジョの奇妙な冒険というコミックに「写真の中に生きている人」という不気味なキャラがいて、
それは文字通り写真の中で生きているという設定なんですけども、
なんていうか「めちゃくちゃよくわかる・・・」と思っちゃうんですよね。
わたし、もしも何かの事情で(何もないですよー)家を飛び出すとしたら、
いろいろな方々に撮っていただいた写真のデータとかを持って逃げると思う。。。
そういえば昔はよく、この時間にブログの更新していたっけなぁ(−−;
あ、一応なんですけども プロフィールページ をブックマーク(半ば死後っぽいですけど)とかしていただけると
何かの事情でブログアドレスが変わったときにたどりつきやすいかもしれません。
- 関連記事
-
-
できない大掃除 2013/12/30
-
消えることへの恐怖と写真 2013/12/16
-
中華言葉、はじめました。 2013/11/21
-