*この日記はブログ村さん主催「第19回 麺トーナメント」参加記事です〜
先日の信州滞在で、お昼に「信州・十割お蕎麦」を味わってきました〜^^v
柳街通りというところのお蕎麦屋さんだったんですが、落ち着いていて広くていい感じ♪
いっしょに食べた「朝鮮人参のてんぷら」も土の香りでちょい苦くて、
あたしの好みにあいまくりでした☆
そんときのお写真んはこちらです〜↓

もっと近くで撮るべきだったんですけども、実物はほとんど「白い透明」みたいな
不可思議な色でした。弾力もあるし、おなかにももたれないしでお気に入り☆

・・・ところで、「信州そば」というとすぐに思いつくのは
新宿の歌舞伎町のラブホ街のちょい手前にあるものすごく閑静で落ち着けるお店があります。
たぶん日記でも3年くらい前にちょっと触れたかも・・・。
そこのお蕎麦が十割だったかまではちょっと覚えてないんですけども、
ほんとに美味しいのでオススメです^^v 地下一階にあるお店なんですけども、
のれんが出てるんですぐにわかると思います♪
おまけ: あづみのヨーグルト。これも GOOD !!
ってか写真がでかすぎますね・・・。あとで調整しておきます(−−;

先日の信州滞在で、お昼に「信州・十割お蕎麦」を味わってきました〜^^v
柳街通りというところのお蕎麦屋さんだったんですが、落ち着いていて広くていい感じ♪
いっしょに食べた「朝鮮人参のてんぷら」も土の香りでちょい苦くて、
あたしの好みにあいまくりでした☆
そんときのお写真んはこちらです〜↓

もっと近くで撮るべきだったんですけども、実物はほとんど「白い透明」みたいな
不可思議な色でした。弾力もあるし、おなかにももたれないしでお気に入り☆

・・・ところで、「信州そば」というとすぐに思いつくのは
新宿の歌舞伎町のラブホ街のちょい手前にあるものすごく閑静で落ち着けるお店があります。
たぶん日記でも3年くらい前にちょっと触れたかも・・・。
そこのお蕎麦が十割だったかまではちょっと覚えてないんですけども、
ほんとに美味しいのでオススメです^^v 地下一階にあるお店なんですけども、
のれんが出てるんですぐにわかると思います♪
おまけ: あづみのヨーグルト。これも GOOD !!
ってか写真がでかすぎますね・・・。あとで調整しておきます(−−;

- 関連記事
-
-
ハンガリーワインを家飲み 2013/09/28
-
透明なお蕎麦・信州編 2013/09/18
-
焼き肉+サンチュ=手づかみ? 2013/09/03
-