わたしのクローム設定が悪いのか(といってもIEでも確認したのでそんなことはないと思うんですけど・・・)、
Ayapon RSS さんがなぜか表示されません(−−;
公式WEBも表示されないしで、報告もないしでなんかもうこういうの疲れた;;
かつてドリコムRSSがいきなりサービス終わったときもそうだったけど、
そこに愛着があったわけでもなんでもないけど、素直にめんどください;;
今回の Ayapon さんが表示されないのはただのエラーなのか、
もっと根本的なものなのか、どうなってるんだろうなぁ・・・。
画RSS とかに移行すればいいんだろうけど、その場しのぎすぎて
何の意味もないし、ゆううつすぎる;;
(中距離の視点でもという意味で。短期的には意味はあるだろうけども)
有料で割高でもいいから、安定して使えるサービスってないのかなぁ・・・。
リーズナブルだけど不安定なものにはもう飽き飽きというかやってられない。
たまに、有料でやっているサービスはどこも真剣で適当なところなんてないという
熱意を耳にするんですけども、そういう素晴らしい方々が多いなかかで、
一般的には全然そんなことはないというのが私が生きてきた感想です。
Ayapon RSS さんはただの一時期的なトラブルかもしれないけれども、
ドリコムRSS → アヤポンRSS と漂流して、
それもまた障害だらけじゃ、画RSSだっていつ消滅するか
わかったものじゃないというのが本音です。
Ayapon さんは無料だからまだまだ使えるなら使いたいんですけども、
(私は、コスパとか機能性を基準にものを選ぶことはしないんで・・・・)
不可思議なことに、FBとかツイッターみたいな
基本的には無料(広告収入はあるとしても)でやっているところは
安定しているのに、微妙な料金を「プレミアム会員」とかいって取り始めると
そもそもあやしげな成り行きになるっていうのはなんなんだろう。
名前は出せないけども、「M○○I」なんか典型ですよね・・・。
私のまわりもみんなFBかツイッターに流れてしまった・・・。
FBは、正直インターフェイスが使いにくいというか、
情報の吸い上げが当初からの目的だったというのは隠さずに言われているけども、
だからこそ逆に不安じゃないんですよね(−−;
こんなこと書くとまた反社会的とか言われそうなんですが、
私は企業が誠実なことをするだろうとはそもそも思っていないし、
対価に対して、真摯な対応をするとは限らないのは、
適当に歴史を紐解くだけで充分にわかりますよね・・・。
ただ、いずれにしてもRSSがダウンしていることに正直36時間くらい
気づきもしなかったので、それは私の不明のなすところで申し訳ありませんでした><
酔ってないけども酔っ払いの愚痴みたいなので、
今回はレス不要にてご容赦ください。
*数人のファンの方に支えられ、ブログのレスを含むバックアップを
ワードプレスにほぼ全て移行完了いたしました。
そのURLはまだちょっと書けないんですけども、
万が一、ブログサービスが終了しても継続してわたしが死ぬまで
やっていけるように手を打っている最中です。
(そして、死後も親族により維持されるように話はつけました。)
これは当初から考えていたことで、じつはそれこそが私のブログサイトの
ほんとの意味だったので、助けてくれた方、ありがとうございます。
Ayapon RSS さんがなぜか表示されません(−−;
公式WEBも表示されないしで、報告もないしでなんかもうこういうの疲れた;;
かつてドリコムRSSがいきなりサービス終わったときもそうだったけど、
そこに愛着があったわけでもなんでもないけど、素直にめんどください;;
今回の Ayapon さんが表示されないのはただのエラーなのか、
もっと根本的なものなのか、どうなってるんだろうなぁ・・・。
画RSS とかに移行すればいいんだろうけど、その場しのぎすぎて
何の意味もないし、ゆううつすぎる;;
(中距離の視点でもという意味で。短期的には意味はあるだろうけども)
有料で割高でもいいから、安定して使えるサービスってないのかなぁ・・・。
リーズナブルだけど不安定なものにはもう飽き飽きというかやってられない。
たまに、有料でやっているサービスはどこも真剣で適当なところなんてないという
熱意を耳にするんですけども、そういう素晴らしい方々が多いなかかで、
一般的には全然そんなことはないというのが私が生きてきた感想です。
Ayapon RSS さんはただの一時期的なトラブルかもしれないけれども、
ドリコムRSS → アヤポンRSS と漂流して、
それもまた障害だらけじゃ、画RSSだっていつ消滅するか
わかったものじゃないというのが本音です。
Ayapon さんは無料だからまだまだ使えるなら使いたいんですけども、
(私は、コスパとか機能性を基準にものを選ぶことはしないんで・・・・)
不可思議なことに、FBとかツイッターみたいな
基本的には無料(広告収入はあるとしても)でやっているところは
安定しているのに、微妙な料金を「プレミアム会員」とかいって取り始めると
そもそもあやしげな成り行きになるっていうのはなんなんだろう。
名前は出せないけども、「M○○I」なんか典型ですよね・・・。
私のまわりもみんなFBかツイッターに流れてしまった・・・。
FBは、正直インターフェイスが使いにくいというか、
情報の吸い上げが当初からの目的だったというのは隠さずに言われているけども、
だからこそ逆に不安じゃないんですよね(−−;
こんなこと書くとまた反社会的とか言われそうなんですが、
私は企業が誠実なことをするだろうとはそもそも思っていないし、
対価に対して、真摯な対応をするとは限らないのは、
適当に歴史を紐解くだけで充分にわかりますよね・・・。
ただ、いずれにしてもRSSがダウンしていることに正直36時間くらい
気づきもしなかったので、それは私の不明のなすところで申し訳ありませんでした><
酔ってないけども酔っ払いの愚痴みたいなので、
今回はレス不要にてご容赦ください。
*数人のファンの方に支えられ、ブログのレスを含むバックアップを
ワードプレスにほぼ全て移行完了いたしました。
そのURLはまだちょっと書けないんですけども、
万が一、ブログサービスが終了しても継続してわたしが死ぬまで
やっていけるように手を打っている最中です。
(そして、死後も親族により維持されるように話はつけました。)
これは当初から考えていたことで、じつはそれこそが私のブログサイトの
ほんとの意味だったので、助けてくれた方、ありがとうございます。
- 関連記事
-
-
あれ?ブラウザブロック? 2013/10/09
-
またRSSがダウン中・・・・? 2013/04/19
-
リンク関連の調整 2013/02/11
-