実は最近、とある事情で「エッセイみたいなもの」を書いております・・・。
読書は好きだけど、もともと文才がないので400字詰め原稿用紙(ワードだけど)で、
200枚は結構ギャフンギャフンとくる感じです(−−; (8万字くらい)
諸事情でいろいろとカットされて120枚程度になるような気もするけど・・・。
そんなこんなでちょこっと更新が遅れたりもしております(^^;
このブログ、やっぱりある程度「いろいろと中途半端だとしても、広めの範囲で扱う」
という感じが良さそうです。そう思うに至ったのは、
最近のいくつかの出会いもあるんですけども、
ミステリーめいた言い方をすると・・・・。
「枕草子」と「徒然草」を読んでいて楽しかったから、かな(謎)
意外と「旅日記」「グルメ日記」を読んでくれている方もいらっしゃるようで、
(特にグルメ日記は結構役立つ情報を掲載しているつもりではいます。)
だとすると、当初のコンセプト通りでよかったと今は思います。
「ものづくし」っていうの、すごくやってみたいな〜。
そこでは、それぞれの人の感性がでるとしても、
上も下もなく、上手いもヘタもない。そういうのすごく好きです。
それは向上心とかとは全然別の領域にあるように「感じ」ます。
なんていうことを、「ラブホで遊んでいただきました♪」の舌の根も乾かない内に
急に語り出しても酔っぱらってるんじゃないだろうか、としか思われなそうだ><
そのうちまた、池袋の六義園でお茶会をしたい(・・;
そういうわけで、おやすみなさいませzzz
読書は好きだけど、もともと文才がないので400字詰め原稿用紙(ワードだけど)で、
200枚は結構ギャフンギャフンとくる感じです(−−; (8万字くらい)
諸事情でいろいろとカットされて120枚程度になるような気もするけど・・・。
そんなこんなでちょこっと更新が遅れたりもしております(^^;
このブログ、やっぱりある程度「いろいろと中途半端だとしても、広めの範囲で扱う」
という感じが良さそうです。そう思うに至ったのは、
最近のいくつかの出会いもあるんですけども、
ミステリーめいた言い方をすると・・・・。
「枕草子」と「徒然草」を読んでいて楽しかったから、かな(謎)
意外と「旅日記」「グルメ日記」を読んでくれている方もいらっしゃるようで、
(特にグルメ日記は結構役立つ情報を掲載しているつもりではいます。)
だとすると、当初のコンセプト通りでよかったと今は思います。
「ものづくし」っていうの、すごくやってみたいな〜。
そこでは、それぞれの人の感性がでるとしても、
上も下もなく、上手いもヘタもない。そういうのすごく好きです。
それは向上心とかとは全然別の領域にあるように「感じ」ます。
なんていうことを、「ラブホで遊んでいただきました♪」の舌の根も乾かない内に
急に語り出しても酔っぱらってるんじゃないだろうか、としか思われなそうだ><
そのうちまた、池袋の六義園でお茶会をしたい(・・;
そういうわけで、おやすみなさいませzzz
- 関連記事
-
-
煙管について 2013/02/28
-
エッセイみたいなもの中 2013/02/27
-
明日は、ロッテホテルへGO〜! 2013/02/23
-