おはようございます。
最近、「シングルルームってなんでダメなんでしょうか?」というご質問をいただくので、
私なりにお答えしたく思いますm(_)m
(今回はちょっと長文になります。)
私個人がダメということはないのですけども、
「結果的に入れない」ということはかなり多いです・・・。
ラブホの場合には、もともと2名以上での利用が想定されていると思いますので、
(シングルもたまにあるようですけども・・・・)
お一人が先に入っていて、あとから一人きても、お部屋の番号さえわかれば、
止められて入れないということはないと思うのですけども(というかないはずです)、
ビジネスホテル、シティホテルの場合の シングルルーム ですと、
2名以上での利用はホテル側の判断によりたいていは「NG」となっておりますので、
ロビーなどで止められたときに、どうやっても入りようがなかったりします。
もちろん、かなり無理に交渉して「今回だけはお通しますが・・・・」ということも
あるにはあるのですけどこれで通過できる確率は3割程度で、
ほとんど無理に近いです。(どこのホテルが、とういうのは経験的にわかるのですけども、
それはここでは書けないのでご了承くださいませ(汗))
そうなってしまうと、結局は新しいお部屋を近隣で探すことになってしまい、
時間も追加料金もどうしてもかかってしまいます。
「先に一人が入っていて、次にキャストさんが入ればばれないのでは・・・?」
とのご意見も頂くのですが、これはいくつかの意味でお勧めできないです(−−;
ひとつめの理由は、ホテル様側も、ラブホでない場合にはロビーがあるのが一般的ですので、
意外に通過する人をかなりちゃんと見ております。
なので、見ていないときにエレベーターに乗るというのは、
ほとんど無理に近いくらいの賭けになります。
ホテル側にしてみれば2人目はお客さんではないですし、
セキュリティーの意味でも「申し訳ないのですがお通しできません。」というのは
当たり前かもしれません(−−;
もうひとつの理由として、そういったカタチでお部屋に向かうのは、
キャストさん側の心情的な意味でも絶対にお勧めできないです。
向かう途中で頭に浮かんでいるのは、「このホテル、入れないかもなぁ・・・」
というので頭がいっぱいで、プレイ以前の問題で思い悩んでることが多いです。
ご利用の時間にもよると思うのですけども、シングルとツイン/ダブルの差額は、
たいていは 3000 円 くらいだと思います。
決して無視できる金額ではないですけれども、全部が流れるリスクを考えますと、
はじめからダブル/ツインでお部屋をおさえるほうを私はお勧めしております。
今回の日記はあくまで私的な思いですので、
そんなことはないーという方もおられるとは思いますが、
私としましては入れないときのリスクを考慮すると、
やっぱり、「シングルルームはNGで・・・」と記したく思いますm(_)m
最近、「シングルルームってなんでダメなんでしょうか?」というご質問をいただくので、
私なりにお答えしたく思いますm(_)m
(今回はちょっと長文になります。)
私個人がダメということはないのですけども、
「結果的に入れない」ということはかなり多いです・・・。
ラブホの場合には、もともと2名以上での利用が想定されていると思いますので、
(シングルもたまにあるようですけども・・・・)
お一人が先に入っていて、あとから一人きても、お部屋の番号さえわかれば、
止められて入れないということはないと思うのですけども(というかないはずです)、
ビジネスホテル、シティホテルの場合の シングルルーム ですと、
2名以上での利用はホテル側の判断によりたいていは「NG」となっておりますので、
ロビーなどで止められたときに、どうやっても入りようがなかったりします。
もちろん、かなり無理に交渉して「今回だけはお通しますが・・・・」ということも
あるにはあるのですけどこれで通過できる確率は3割程度で、
ほとんど無理に近いです。(どこのホテルが、とういうのは経験的にわかるのですけども、
それはここでは書けないのでご了承くださいませ(汗))
そうなってしまうと、結局は新しいお部屋を近隣で探すことになってしまい、
時間も追加料金もどうしてもかかってしまいます。
「先に一人が入っていて、次にキャストさんが入ればばれないのでは・・・?」
とのご意見も頂くのですが、これはいくつかの意味でお勧めできないです(−−;
ひとつめの理由は、ホテル様側も、ラブホでない場合にはロビーがあるのが一般的ですので、
意外に通過する人をかなりちゃんと見ております。
なので、見ていないときにエレベーターに乗るというのは、
ほとんど無理に近いくらいの賭けになります。
ホテル側にしてみれば2人目はお客さんではないですし、
セキュリティーの意味でも「申し訳ないのですがお通しできません。」というのは
当たり前かもしれません(−−;
もうひとつの理由として、そういったカタチでお部屋に向かうのは、
キャストさん側の心情的な意味でも絶対にお勧めできないです。
向かう途中で頭に浮かんでいるのは、「このホテル、入れないかもなぁ・・・」
というので頭がいっぱいで、プレイ以前の問題で思い悩んでることが多いです。
ご利用の時間にもよると思うのですけども、シングルとツイン/ダブルの差額は、
たいていは 3000 円 くらいだと思います。
決して無視できる金額ではないですけれども、全部が流れるリスクを考えますと、
はじめからダブル/ツインでお部屋をおさえるほうを私はお勧めしております。
今回の日記はあくまで私的な思いですので、
そんなことはないーという方もおられるとは思いますが、
私としましては入れないときのリスクを考慮すると、
やっぱり、「シングルルームはNGで・・・」と記したく思いますm(_)m
- 関連記事
-
-
年明けバリアン♪ 2013/01/09
-
シングルルームNGの理由 2013/01/05
-
プレイおさめ -2012 2012/12/27
-