こんばんわー、ゆかです。
ここ半年くらい、あいかわらずいろいろと揺れ動いている感じで、
心にまかせて日記を刻むと多分ダークな方向になっちゃいそうで、
あまり筆も進まずだったりして(−−;
めっちゃ悩んでは落ち込んで、すぐに舞いあがってはまた落ちて・・・
な日々なんですけど、なげやりになったつもりはないけれども、
やれるとこまでやったとしたら、命運っていうのはあとはもうどうにもならないなぁ、
とか柄にもなく思ってます。
でも、ほかにもっとすべきことか、
できることはあったのかな・・・?とか思うと、正直「ぶっちゃけなかった」みたいな
状況はどうしてもあるんで、その場合にはそれがその時々の限界で、
それはそれでいいやーとか思ってます。
どうにもならないことほど悩んでしまう私なので、
そういうときは開き直って「楽しく待つ」のが
いちばんいいのかなぁ・・・? とか、思いました。
だって、たいていの「悩み事」って、悩んでも悩まなくても、
案外と結果は変わらないんですよね・・・。
ブログの方向性としては、やっぱり中心に「和」を据えてやっていきます。
ただ、この場合の「和風」はわたしなりの解釈と自分の中で感じているだけの世界観なの
で、個人的な感性によるものですけども・・・。
その意味を開いてみると、「花鳥風月」っていう情景を今のところ描いてます。
(でも、鳥の部分だけちょっとひっかかりがとれないので今のところは・・・
といった感じかな(謎))
個人的な趣味でよく戯れている和歌とか歴史物語、グルメ日記、
旅日記・・・・ SMとあんまり関係ないですよね?(・・; って
自分でも思うんですけど、そういいながらも私なりにはどこかで全部繋がってるので、
どれも「微妙に」続けていきたいと思う最近です。
がんばります!(え)
そういうわけで、明日は鎌倉時代についてのぷちイベント(密会)にお邪魔してきます(・・;
吾妻鏡とか平家物語とかあそこらへんも大好きすぎてヤバイです。
それでは、また次回〜☆

ここ半年くらい、あいかわらずいろいろと揺れ動いている感じで、
心にまかせて日記を刻むと多分ダークな方向になっちゃいそうで、
あまり筆も進まずだったりして(−−;
めっちゃ悩んでは落ち込んで、すぐに舞いあがってはまた落ちて・・・
な日々なんですけど、なげやりになったつもりはないけれども、
やれるとこまでやったとしたら、命運っていうのはあとはもうどうにもならないなぁ、
とか柄にもなく思ってます。
でも、ほかにもっとすべきことか、
できることはあったのかな・・・?とか思うと、正直「ぶっちゃけなかった」みたいな
状況はどうしてもあるんで、その場合にはそれがその時々の限界で、
それはそれでいいやーとか思ってます。
どうにもならないことほど悩んでしまう私なので、
そういうときは開き直って「楽しく待つ」のが
いちばんいいのかなぁ・・・? とか、思いました。
だって、たいていの「悩み事」って、悩んでも悩まなくても、
案外と結果は変わらないんですよね・・・。
ブログの方向性としては、やっぱり中心に「和」を据えてやっていきます。
ただ、この場合の「和風」はわたしなりの解釈と自分の中で感じているだけの世界観なの
で、個人的な感性によるものですけども・・・。
その意味を開いてみると、「花鳥風月」っていう情景を今のところ描いてます。
(でも、鳥の部分だけちょっとひっかかりがとれないので今のところは・・・
といった感じかな(謎))
個人的な趣味でよく戯れている和歌とか歴史物語、グルメ日記、
旅日記・・・・ SMとあんまり関係ないですよね?(・・; って
自分でも思うんですけど、そういいながらも私なりにはどこかで全部繋がってるので、
どれも「微妙に」続けていきたいと思う最近です。
がんばります!(え)
そういうわけで、明日は鎌倉時代についてのぷちイベント(密会)にお邪魔してきます(・・;
吾妻鏡とか平家物語とかあそこらへんも大好きすぎてヤバイです。
それでは、また次回〜☆

- 関連記事
-
-
彼女の抱いた夢 2012/10/18
-
迷いつつ、この道を歩いてゆこうっと 2012/10/16
-
ホテルに向かうまでの道 2012/10/15
-