お久しぶりです〜。毎回お久しぶりですーですいません・・・。

最近、ダイエットとかについていろいろメッセいただいたりします。
わたしは、あまり「こうすればこう!」みたいな風には思わない人なんで、
それぞれの生活とか環境とか、そういうものでいろいろと変わると思うんですよね・・・。
だから、特定のダイエット方法とかを肯定しまくったり、否定しまくったりというのは、
私は大嫌いです。そういうのは、とてもイヤだと思ってます。

朝6時に起きる人もいれば、お仕事とかの都合で夕方5時起きとか、
深夜起きの人もいるだろうし・・・。
(私もどっちかというと夕方〜深夜な生活です)

一カ月くらい前に、別の事情で病院でいろいろ検査したときに、
カラダの基礎代謝がだいたい 1245 kcal でした。
ほんの少しだけ多めなのかな?とも思うけど、多分、かなりフツーな範囲内だと思います。
(163cmで、48kg前後、筋肉率はだいたい33%くらい)

自分では不規則な生活だとは思ったこともないんですけど、
20代半ばの頃から、自分で時間が調整できるときには、
ほとんど完全に深夜型でした。夕方5時起きで、お仕事いって、翌朝10時に寝る・・・
みたいな。だから、「朝食」っていうのは旅先とか、
何か特別なイベントとかでしか食べたことないです。

私が「減量」とか「カラダづくり」で一番大切だと思うのは、
”とにかくストレスをためこまないこと”
だと思ってます。
市販のダイエット本とかだと、中にはたいていの人が同じような環境で暮らしているのを
当たり前のように書いているような本があるように思うんですけど、
そんなわけはないんで、私ならまるっきり無視します・・・。
「それぞれの事情」っていうのはとても重いことだと思うんです。

減量にしても、ダイエットにしても、最終的には
”自分がなりたいと思う自分になれたらそれでいいし、それがその人にとってのBESTのダイエット方法”

だと思ってます。どれだけ著名な専門家とかが何を言っても、
結局のところは参考程度にしかならないように思います。
自分のカラダは自分にしかわからないし、
「これが正解のダイエット法!」みたいに言う人の話は、私はほとんど聞かないようにしてます。

あまり極端に食べたいものを無理に長期間制限したりとか、
ドカ食いしてから吐きまくって・・・ みたいな方法は、
ストレスアップになってしまいそうで、逆効果な気がします。

体重とかって、徐々に落ちるというよりは、
「落ちる → 数カ月停滞 → 落ちる → 停滞」

を繰り返すように思います。私の場合はそうでした。
落ちているときは気分も悪くないし、いろいろなことがうまくいくような気がして、
とてもいいと思うんですけど、「数カ月停滞」してるときが一番つらいですよね。

そういうときに、蛇のように(謎)しつこく諦めずにそれまで通りに暮らしていれば、
再び数字が下がってくると思います。
「たまーにやるドカ食い」とかも、週に一回くらいでは、
よくいわれているような「リバウンド」ってしようがないと思ってます。

私の場合ですけど、「数カ月停滞」のときには毎日起きたら体重計に乗るようにしてました。怖いから体重計には乗らないっていうのは、「大幅なリバウンド」の原因な気がします。

ほんとはボディラインをつくりながら減量できればよかったんですけど、
私の場合にはどうしても先に減量したかったんで、
最近は動ける範囲内でつけれるとこに筋肉をつけてます。

遠い昔にかなり重い椎間板ヘルニアにもなったりして、
理由は、体重が重すぎた + 背筋が弱すぎ って病院の検査で言われました。

いつの間にか自然治癒してしまったんですけど、
考えてみると、数年前に10kgくらい落としたときと時期的には一致してるかもしれないです。

長々と書いてしまいましたけど、これが「私の場合」です〜。
何の専門的知識もないので、あくまで個人的な経験ですけど、
何かの参考にでもなればな、と思い、ここに刻みます^^


関連記事

2012/09/14|減量、美容外科、整体コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
この記事にコメント
名前:
コメントタイトル:
メールアドレス:
URL:
コメント:

パスワード:
管理人だけに表示:
管理者にだけ表示を許可
この記事にトラックバック
プロフィール

上条ゆか@M嬢王国

Author:上条ゆか@M嬢王国
163.1kg, 52kg, 長い黒髪

元ティーカップ(AutoPage)を基として、ワードプレスに移行しつつ、FC2へと移行したのがこのブログです~。メインはウェブサイトに全部あります。旧ブログからの写真の移行は85%くらいはできたかなぁ。カテゴリごとにやっています。旅行系写真日記のデータ移行は100%完了しました。

EPUBなどの電子書籍フォーマットで無料配布などもやるかも。

ポッドキャストは国際政治ネタのみです。

My Website(歌舞伎町のM嬢ゆか)

旅写真日記サイトです。
気まぐれに縄の写真とかアップしたりもするかも。

Camera:
Nikon D850, D750, D5100
Nikon Z9, Zfc

Lens:
Full Frame
Nikon 28mm/1.8G *Favorite
Nikon 85mm/f1.8G, 105mm/f1.8G, 200mm/f2
Cosina Nokton 58mm/1.4 SL-2N *Favorite
Cosina Ultron 40mm/f2 SL-2N
Cosina Color-Schopar 28mm/f2.8
Hellios 40mm/f2
Tamron 70-200mm/f2.8 VC G2
Tamron 15-30mm/f2.8 VC *Favorite
APS-C
Nikon 35mm/f1.8 G *Favorite

趣味: 写真、緊縛(受け手)、旅行、和歌
言葉: 日本語、English
@元・M嬢王国、M嬢遊戯、M女子王国

リンク
ブロとも一覧
最新記事
最新コメント
カテゴリ (2022年8月まで移行中)
未分類 (189)
マイポートレート (152)
ポートレート(弱エロス) (2)
固定ページ (1)
Coffee Photos (3)
TimeLapse (5)
あの人を求めて (1)
お正月シリーズ (4)
ノンジャンル (279)
一夜城(石垣山城址)と山中城址 (4)
エロスSM (429)
ブログメンテ関連 (38)
上州群馬をゆく (7)
ITテクノロジー (32)
このブログについて (3)
京都、古都 (22)
信州(長野・山梨)をゆく (10)
八王子城、滝山城 (3)
備中岡山をゆく (3)
ファッション/インテリア/カメラ (41)
冬はイルミネーション (5)
加賀 夏の陣 (5)
動物さん、鳥さん (1)
北海道をゆく (6)
台湾写真日記(2018夏) (6)
台湾旅日記(2016冬) (9)
告白 (34)
四国をゆく(讃岐・阿波) (6)
夢の旅 (4)
固定記事 (1)
オリジナルTシャツショップ (1)
奥州仙台をゆく (13)
尾張名古屋 (8)
常陸茨城をゆく (4)
旅行写真日記 (85)
春は桜 (18)
栃木をゆく (2)
アメリカ政治 (30)
中国政治 (8)
映画/音楽/歴嬢関連/文芸 (77)
森のポートレート (3)
武州埼玉をゆく(箕輪・鉢形・忍) (3)
水墨画 (1)
海と海のポートレート (3)
減量、美容外科、整体 (21)
熊本をゆく (8)
病気 (2)
私的な日記 (198)
秋は紅葉 (6)
美味しいもの (94)
美濃をゆく (3)
羽州山形をゆく (6)
花ポートレート - Flower (22)
越後新潟をゆく (2)
近江彦根をゆく (5)
遠州(静岡)をゆく (7)
遺言 (2)
鎌倉をゆく (4)
青森、岩手をゆく (3)
過去ログ紹介 (1)
横濱散策 (1)
越前福井 (3)
越中富山 (2)
体調について (2)
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: