よくいろいろな人に、
”すっごい多趣味ですよね〜” って言われる。
たしかに、幅広く、いろいろなことを楽しんでるかもしれないです。
でも・・・ ぶっちゃけ、「表面的で、浅はか」な私です。
(→ 流石に本業まわりは別ですけどもそれはカット(−−;)
飽きやすいというのもあるんですけど、
これは言い訳にはならないと思うんですよね。
写真で被写体になっては(全部じゃないけども)大半は(私のせいで)中途半端、
縄についても中途半端未満で停滞中、
ここ最近で唯一自信持っていえるのは、大幅に体重落とせて、
リバウンドしない自負があることだけ。
で、とある方にアドバイスされて思ったんですが、
”あまりにも表面的すぎる”っていうのは、
思えば10代の頃からそうでした。
頭でっかちだったのも事実です。昔よりはかなりマシになったんですが、
今の年令を考えると、やっぱりちょっと・・・ もっと気合い入れたいな。
よく解釈すれば、「いろいろ楽しめてHAPPY!」なのでしょうけど、
「深み」がなかったら、やっぱりつまらないですよね・・・。
個人的な趣味で、これまた現状では表面的にですが、
和歌、古文(特に平安文学系)、古代史〜平安末期くらいと江戸時代、
については、たまたま友人にそれらを専門としている人もいたりして、
京都に頻繁に滞在するおかげもあるしで、
ちょっとだけ深目にやっているつもりです。
現地で自分の目で見れるのは、
その方面のリサーチでは(レベルに関係なく)ヨダレもので・・・。
話し戻すと、最近、マイカクテルにはまってました。
すっごい楽しかったし、今もたまにつくってます。
でも、ほんとに内輪の遊び程度で・・・。
それでいいじゃないかとも思わないでもないのですが・・・。
でも、カメラとか撮影についてだけは、
特別な思い入れがあります。
何年ていう時間がかかると思う。
でも、ほかに・・・ やりたいこと・・・ない。
あたし、旅先で、ファインダー越しで景色見ることのほうがきっと多いです。
嵐山の小倉山も、渡月橋も、奈良の原生林も、
貴船の川床も、宇治川も・・・。香港でさえも、
まずはファインダー越しだった・・・。後悔は微塵もないです。
こういった旅行をあまり好まない人も多いですけど、
私にとっては、旅先の風景よりも、
そこに自分と好きな人(写真には載せませんが)がいることが、大切で・・・。
このブログ、だんだんと本音で書くようになってきました。
前のお店から離れてもう・・・ 1年か・・・。
でもね、あの大地震があったとき、事務所にはじめにかけこんだのは、
あたしだったんですよ。お店が心配で、みんなが心配で、
マネージャーさんは怪我してないかなとか、
当時の同僚さんたちは、大丈夫だったのかな?とか・・・。
倒れて崩壊した机に、落ちてしまったゴッホのひまわりコピー。
あたしは、次の日も大地もビルも揺れていました。でも、あたしは出勤しました。
店を愛していたから。
長文な上に、話もずれてしまったなぁ・・・。
”すっごい多趣味ですよね〜” って言われる。
たしかに、幅広く、いろいろなことを楽しんでるかもしれないです。
でも・・・ ぶっちゃけ、「表面的で、浅はか」な私です。
(→ 流石に本業まわりは別ですけどもそれはカット(−−;)
飽きやすいというのもあるんですけど、
これは言い訳にはならないと思うんですよね。
写真で被写体になっては(全部じゃないけども)大半は(私のせいで)中途半端、
縄についても中途半端未満で停滞中、
ここ最近で唯一自信持っていえるのは、大幅に体重落とせて、
リバウンドしない自負があることだけ。
で、とある方にアドバイスされて思ったんですが、
”あまりにも表面的すぎる”っていうのは、
思えば10代の頃からそうでした。
頭でっかちだったのも事実です。昔よりはかなりマシになったんですが、
今の年令を考えると、やっぱりちょっと・・・ もっと気合い入れたいな。
よく解釈すれば、「いろいろ楽しめてHAPPY!」なのでしょうけど、
「深み」がなかったら、やっぱりつまらないですよね・・・。
個人的な趣味で、これまた現状では表面的にですが、
和歌、古文(特に平安文学系)、古代史〜平安末期くらいと江戸時代、
については、たまたま友人にそれらを専門としている人もいたりして、
京都に頻繁に滞在するおかげもあるしで、
ちょっとだけ深目にやっているつもりです。
現地で自分の目で見れるのは、
その方面のリサーチでは(レベルに関係なく)ヨダレもので・・・。
話し戻すと、最近、マイカクテルにはまってました。
すっごい楽しかったし、今もたまにつくってます。
でも、ほんとに内輪の遊び程度で・・・。
それでいいじゃないかとも思わないでもないのですが・・・。
でも、カメラとか撮影についてだけは、
特別な思い入れがあります。
何年ていう時間がかかると思う。
でも、ほかに・・・ やりたいこと・・・ない。
あたし、旅先で、ファインダー越しで景色見ることのほうがきっと多いです。
嵐山の小倉山も、渡月橋も、奈良の原生林も、
貴船の川床も、宇治川も・・・。香港でさえも、
まずはファインダー越しだった・・・。後悔は微塵もないです。
こういった旅行をあまり好まない人も多いですけど、
私にとっては、旅先の風景よりも、
そこに自分と好きな人(写真には載せませんが)がいることが、大切で・・・。
このブログ、だんだんと本音で書くようになってきました。
前のお店から離れてもう・・・ 1年か・・・。
でもね、あの大地震があったとき、事務所にはじめにかけこんだのは、
あたしだったんですよ。お店が心配で、みんなが心配で、
マネージャーさんは怪我してないかなとか、
当時の同僚さんたちは、大丈夫だったのかな?とか・・・。
倒れて崩壊した机に、落ちてしまったゴッホのひまわりコピー。
あたしは、次の日も大地もビルも揺れていました。でも、あたしは出勤しました。
店を愛していたから。
長文な上に、話もずれてしまったなぁ・・・。
- 関連記事
-
-
写真の構図 2012/08/24
-
Unveil Myself Eventually -Season2 2012/08/23
-
Unveil Myself Eventually 2012/08/23
-