めっちゃ長文な上にダイエット日記ですいません(−−;
とりあえず、まだおなかはちょっとだけ出てるんですけど、
これ以上「体重」を落とすと、いろいろと危ないレッド・ゾーンに入ったので、
「カラダづくり」は続けますけど、体重を落とすのは本日をもって、
最終的に「完了」としましたので、想い出としてここに刻んでみます^^;
偽りのないデータは、
身長: 163.1 cm
体重: 48.5 kg
BMI: 18.2 (BMIは、20を切ると当てにならないですが・・・)
体脂肪: 18 %未満で詳細は不明
1年と2カ月で、15.5 kg 落としたので、
多分ですけど、ダイエット広告級に早いとは思います。
あやしげな薬(FDA認可含む)とか、外科的手法(肋骨抜きとか)は使ってないです。
あとで「ダイエット日記」としてまとめるつもりで、
その下書きの意味もあるのですけど、
1)食事療法 (ただ、カロリーと栄養は意外に摂ってます。)
2)軽いエクセサイズ(最長でもせいぜい3時間/日。平均40分くらい)
3)2日に一回は体重計に乗る
4)毎月、病院でしつこく体脂肪を計る(一回2,000円くらい?)
5)できれば血液検査で中性脂肪とコレステロールもはかってもらう(2カ月に一回くらい)
なんとこれだけです・・・。
不思議でもなんでもなくて、当たり前のように痩せるはずです。
特に「食事療法」については、「パレオダイエット」っていう、
肉食、野菜、果物(Xバナナ)、コーヒー紅茶お茶
しかほとんど食べない感じのやつをやってました。
ただ、これはあくまで「基本的には」であって、
イベントとか何か特別な日にはスイーツ、スナック、お酒とかを
がっつり食べても、リバウンドしないです。
(でもその特別な日を頻繁に持つ人だと無理です。。。)
最近はパレオダイエットで調べると結構でてくると思うんですけど、
避けてきた食べ物は、
・すべての炭水化物(お米、麺類、穀物類)
です。
→ 繰り返しですけど、たまになら何食べてもOKなはずです^^;
この減量方法の問題点は、
・かなりの確率で変人だと思われる → 気にしないでOK!
・オカネ的にどうしてもちょっと高くつく
・肉とか魚メインなので、料理がめんどい(時間かかる)
・コンビニフードがほぼ何も食べれなくなるのでめっちゃ不便利生活になるw
→ アイスコーヒーとかは変えるけど・・・
そんな感じで、今は部分的な筋トレやってます。
おなかのぽっこりとか、太ももとか、二の腕は、
まだ試行錯誤中ですけど、なんとかなるような気もします。
同じカロリーでも「お肉とか魚の1200 kcal」のほうが、
炭水化物の1200kcal よりもはるかに早く消滅してくれるはずです。
それに、お肉、魚、果物で1000 kcal とかって意外に量が多いんですよね・・・。
あと、たまに
・夜型の人は太りやすい
・毎日3食じゃないと痩せない
・肉食だと肌があれたり、にきびがでる
というのは、私については、まるでありえなかったです。
私の場合、時間的な都合で毎日2食 がベースなんで・・・。
結局のところ、自分で共感のできるダイエット方法をやってみて、
結果がでるかでないか、単にそれだけな気がします。
夜型といっても、太陽の光に当たらないととんでもないことになるはずなので、
それは当たるほうがいいと思います^^;
市販されている「ダイエットピル」みたいのは、
ゼニカルとかだと初期の段階では結構効果があると思うんですけど、
私の場合はほとんど効きませんでした><
とりあえず、まだおなかはちょっとだけ出てるんですけど、
これ以上「体重」を落とすと、いろいろと危ないレッド・ゾーンに入ったので、
「カラダづくり」は続けますけど、体重を落とすのは本日をもって、
最終的に「完了」としましたので、想い出としてここに刻んでみます^^;
偽りのないデータは、
身長: 163.1 cm
体重: 48.5 kg
BMI: 18.2 (BMIは、20を切ると当てにならないですが・・・)
体脂肪: 18 %未満で詳細は不明
1年と2カ月で、15.5 kg 落としたので、
多分ですけど、ダイエット広告級に早いとは思います。
あやしげな薬(FDA認可含む)とか、外科的手法(肋骨抜きとか)は使ってないです。
あとで「ダイエット日記」としてまとめるつもりで、
その下書きの意味もあるのですけど、
1)食事療法 (ただ、カロリーと栄養は意外に摂ってます。)
2)軽いエクセサイズ(最長でもせいぜい3時間/日。平均40分くらい)
3)2日に一回は体重計に乗る
4)毎月、病院でしつこく体脂肪を計る(一回2,000円くらい?)
5)できれば血液検査で中性脂肪とコレステロールもはかってもらう(2カ月に一回くらい)
なんとこれだけです・・・。
不思議でもなんでもなくて、当たり前のように痩せるはずです。
特に「食事療法」については、「パレオダイエット」っていう、
肉食、野菜、果物(Xバナナ)、コーヒー紅茶お茶
しかほとんど食べない感じのやつをやってました。
ただ、これはあくまで「基本的には」であって、
イベントとか何か特別な日にはスイーツ、スナック、お酒とかを
がっつり食べても、リバウンドしないです。
(でもその特別な日を頻繁に持つ人だと無理です。。。)
最近はパレオダイエットで調べると結構でてくると思うんですけど、
避けてきた食べ物は、
・すべての炭水化物(お米、麺類、穀物類)
です。
→ 繰り返しですけど、たまになら何食べてもOKなはずです^^;
この減量方法の問題点は、
・かなりの確率で変人だと思われる → 気にしないでOK!
・オカネ的にどうしてもちょっと高くつく
・肉とか魚メインなので、料理がめんどい(時間かかる)
・コンビニフードがほぼ何も食べれなくなるのでめっちゃ不便利生活になるw
→ アイスコーヒーとかは変えるけど・・・
そんな感じで、今は部分的な筋トレやってます。
おなかのぽっこりとか、太ももとか、二の腕は、
まだ試行錯誤中ですけど、なんとかなるような気もします。
同じカロリーでも「お肉とか魚の1200 kcal」のほうが、
炭水化物の1200kcal よりもはるかに早く消滅してくれるはずです。
それに、お肉、魚、果物で1000 kcal とかって意外に量が多いんですよね・・・。
あと、たまに
・夜型の人は太りやすい
・毎日3食じゃないと痩せない
・肉食だと肌があれたり、にきびがでる
というのは、私については、まるでありえなかったです。
私の場合、時間的な都合で毎日2食 がベースなんで・・・。
結局のところ、自分で共感のできるダイエット方法をやってみて、
結果がでるかでないか、単にそれだけな気がします。
夜型といっても、太陽の光に当たらないととんでもないことになるはずなので、
それは当たるほうがいいと思います^^;
市販されている「ダイエットピル」みたいのは、
ゼニカルとかだと初期の段階では結構効果があると思うんですけど、
私の場合はほとんど効きませんでした><
- 関連記事
-
-
お世話になっていた美容外科様、ありがとうございました! 2012/07/01
-
減量、最終的に完了のお知らせ 2012/06/28
-
眠れない・・・・ 2012/06/20
-