たまにこのブログのアクセスキーワードをちょこっと見てみるんですけど、
(旅ネタ、グルメネタ以外で)結構多いのが「都内 吊り」かな・・・。
でも・・・ うーーん・・・・。
シティホテルだとやっぱりまずないし、
ラブホだと、ありそうに思うんだけど、実際のところアルファインさんを入れても
多分3件あるかないかですよね・・・。
SMルームとかは設置されているラブホさんでも、
実際に吊りどこまであって、
ある程度の撮影とかまでできるとこってなると、
都内にはほんとにありそうでないですよね(−−;
私はわけあって、茨城県とか神奈川県のラブホさんまで
たまに行くのですけど、SMルームがあったとしても、
めっちゃ吊りの練習とかできる!ってとこは少ないですよね・・・。
横浜付近にひとつあるとは聞いたんですけど、
そのうちいってみたいなぁ・・・。
たまにチャットとかでそういうお悩み相談を受けるんですけど、
わたしもほんとにちょっとしか知らないから、
やっぱりいろいろなSMなBARとかサロン様とかで、
できるだけ多くの方と交流するのが、いちばんいいように思います。
どれだけ探しても、個人ではやっぱり限界がありますよね(−−;
それに、実際に顔を合わせないと、やっぱりあまり口に出せないことっていうのは
きっと多いだろうし・・・。
というか、ネット検索ででてくる情報のほうがむしろ少ない気がする。。。
私はまだまだ全然修行中の身で、例によって不器用なので覚えも遅いですけど、
縄のある空間自体が好きです・・・。
どうしても「新宿・渋谷」を中心に遊びに行くことが多いのですけど、
個人的なトラウマがあって、池袋にはちょっとあまり近づけないという、
情けない事情があります、ごめんなさい><
あ、そういえば、私がかなり気合いの入ったダイエットをした直接の原因って、
実は「自吊りをしたい!」と思い立ったとき、
やっぱある程度、軽めのほうが・・・とか私なりに思ったからだったりします。
さきほど、めでたく体重40代後半(@163cm、体脂肪18%)になれました。
でも、ちょっと予想に反してアバラのあたりが骨骨しくなってしまった・・・
というのは、筋力調整とのバランスがうまくいってなかった〜とか思ってます。
自吊りの世界(?)もほんとにとてつもなく広いですよね・・・。
縄で表現するものもあれば、カーテン(?)のようなもので演出なさる方も
たまにいらっしゃいますし・・・。
でも、身につけたい、学びたいことがいっぱいあるって、
それだけでもとてもラッキーなことなんじゃないかなー?とか
最近思ってます。
(旅ネタ、グルメネタ以外で)結構多いのが「都内 吊り」かな・・・。
でも・・・ うーーん・・・・。
シティホテルだとやっぱりまずないし、
ラブホだと、ありそうに思うんだけど、実際のところアルファインさんを入れても
多分3件あるかないかですよね・・・。
SMルームとかは設置されているラブホさんでも、
実際に吊りどこまであって、
ある程度の撮影とかまでできるとこってなると、
都内にはほんとにありそうでないですよね(−−;
私はわけあって、茨城県とか神奈川県のラブホさんまで
たまに行くのですけど、SMルームがあったとしても、
めっちゃ吊りの練習とかできる!ってとこは少ないですよね・・・。
横浜付近にひとつあるとは聞いたんですけど、
そのうちいってみたいなぁ・・・。
たまにチャットとかでそういうお悩み相談を受けるんですけど、
わたしもほんとにちょっとしか知らないから、
やっぱりいろいろなSMなBARとかサロン様とかで、
できるだけ多くの方と交流するのが、いちばんいいように思います。
どれだけ探しても、個人ではやっぱり限界がありますよね(−−;
それに、実際に顔を合わせないと、やっぱりあまり口に出せないことっていうのは
きっと多いだろうし・・・。
というか、ネット検索ででてくる情報のほうがむしろ少ない気がする。。。
私はまだまだ全然修行中の身で、例によって不器用なので覚えも遅いですけど、
縄のある空間自体が好きです・・・。
どうしても「新宿・渋谷」を中心に遊びに行くことが多いのですけど、
個人的なトラウマがあって、池袋にはちょっとあまり近づけないという、
情けない事情があります、ごめんなさい><
あ、そういえば、私がかなり気合いの入ったダイエットをした直接の原因って、
実は「自吊りをしたい!」と思い立ったとき、
やっぱある程度、軽めのほうが・・・とか私なりに思ったからだったりします。
さきほど、めでたく体重40代後半(@163cm、体脂肪18%)になれました。
でも、ちょっと予想に反してアバラのあたりが骨骨しくなってしまった・・・
というのは、筋力調整とのバランスがうまくいってなかった〜とか思ってます。
自吊りの世界(?)もほんとにとてつもなく広いですよね・・・。
縄で表現するものもあれば、カーテン(?)のようなもので演出なさる方も
たまにいらっしゃいますし・・・。
でも、身につけたい、学びたいことがいっぱいあるって、
それだけでもとてもラッキーなことなんじゃないかなー?とか
最近思ってます。
- 関連記事
-
-
そろそろ水着の季節か〜 2012/05/21
-
新宿 吊り 2012/05/20
-
はじめてのてづくりチョコレート 2012/05/18
-