先日、とある方に教えていただいてはじめて知ったのですけど、
室内で人物を主に撮影するときって、フラッシュを人に直接で向けるよりも、
天井とか壁とかで反射させて撮るものなんですね・・・。
(→ いろいろツッコマレてしまいそうだけど)
わたし、基本的な知識も全然なくて、
枚数だけは結構、試行錯誤してると思うんですが、
やっぱり知っておいたほうがことっていうのはあるものですね・・・。
なにしろ、夜景を撮りたいって思っていたのに、三脚を持っていなかったわけで、
先日はじめて入門用(?)の三脚とかを発注したんですけど、
今思うと、「できあがった写真」にはものすごいこだわりがあった半面で、
「撮影の方法(?)」についてほとんど何もわからないままだったなぁとか、
最近になって思いはじめました(−−;
でも、知らないこととか、できないことって、全然恥じゃないですよね。
いろいろと未熟なわたしですが、
全力ではやっているつもりですので、これからもよろしくお願いいたしますm(_)m
あ、今使っているカメラは、「ニコン D90」なんですけど、
縛っていただいたときに、撮影していただいているときは、わたしのカメラではありません^^; ちょっとそこらへんは微妙にシークレットなので、いつか時が来たら・・・。
もうじき、「ニコン D3100」さんを買おうかな〜と思ってます。
本を読んでも1割も理解できないんですけど、
なんとなく次に買うカメラはその方面でいこう〜とやっと決まりました。
室内で人物を主に撮影するときって、フラッシュを人に直接で向けるよりも、
天井とか壁とかで反射させて撮るものなんですね・・・。
(→ いろいろツッコマレてしまいそうだけど)
わたし、基本的な知識も全然なくて、
枚数だけは結構、試行錯誤してると思うんですが、
やっぱり知っておいたほうがことっていうのはあるものですね・・・。
なにしろ、夜景を撮りたいって思っていたのに、三脚を持っていなかったわけで、
先日はじめて入門用(?)の三脚とかを発注したんですけど、
今思うと、「できあがった写真」にはものすごいこだわりがあった半面で、
「撮影の方法(?)」についてほとんど何もわからないままだったなぁとか、
最近になって思いはじめました(−−;
でも、知らないこととか、できないことって、全然恥じゃないですよね。
いろいろと未熟なわたしですが、
全力ではやっているつもりですので、これからもよろしくお願いいたしますm(_)m
あ、今使っているカメラは、「ニコン D90」なんですけど、
縛っていただいたときに、撮影していただいているときは、わたしのカメラではありません^^; ちょっとそこらへんは微妙にシークレットなので、いつか時が来たら・・・。
もうじき、「ニコン D3100」さんを買おうかな〜と思ってます。
本を読んでも1割も理解できないんですけど、
なんとなく次に買うカメラはその方面でいこう〜とやっと決まりました。
- 関連記事
-
-
いきなり左目の小規模手術受けました 2012/05/16
-
カメラのフラッシュ 2012/05/14
-
ごめんなさい、ゲームやってました>< 2012/05/04
-