とりあえずカタチになってきたので、掲載いたします〜☆
ゆかのみやびな旅日記
なお、「グルメ日記」のほうにもレイアウトに大幅な変更をいれました。
まだ途中ですが、「エリア別」でページ内リンクに飛べるようにもなってます。
今回は2泊ながらもとても濃密な日々を過ごせました。
目的地から目的地まではほとんどタクシーで弾丸移動であわただしく、
天候にいまいちめぐまれなかったりとか、
2日目の京都御所の内部見学の時間縛りとかもあったので、
いろいろと難しいスケジューリングでしたが、
思いきって「洛北」と「嵐山嵯峨野」は次回(7回目)にまわすことで、
今回は「祇園と東山周辺」に絞ったおかげで、
かなりいろいろ見ることができました^^
中でも、源氏物語の写本と古今和歌集、拾遺和歌集、後拾遺和歌集の現存本を
目にできたのは、かけがえのない経験になりました。
次回は、洛北「貴船」に宿をとるつもりでいます。
あと、奈良の「吉野」には友人のいる大阪に宿をとって、
そこからアクセスしようと思ってます。
↓なんとなくやってみた色の置きかえ・・・(深い意味はないです)

ゆかのみやびな旅日記
なお、「グルメ日記」のほうにもレイアウトに大幅な変更をいれました。
まだ途中ですが、「エリア別」でページ内リンクに飛べるようにもなってます。
今回は2泊ながらもとても濃密な日々を過ごせました。
目的地から目的地まではほとんどタクシーで弾丸移動であわただしく、
天候にいまいちめぐまれなかったりとか、
2日目の京都御所の内部見学の時間縛りとかもあったので、
いろいろと難しいスケジューリングでしたが、
思いきって「洛北」と「嵐山嵯峨野」は次回(7回目)にまわすことで、
今回は「祇園と東山周辺」に絞ったおかげで、
かなりいろいろ見ることができました^^
中でも、源氏物語の写本と古今和歌集、拾遺和歌集、後拾遺和歌集の現存本を
目にできたのは、かけがえのない経験になりました。
次回は、洛北「貴船」に宿をとるつもりでいます。
あと、奈良の「吉野」には友人のいる大阪に宿をとって、
そこからアクセスしようと思ってます。
↓なんとなくやってみた色の置きかえ・・・(深い意味はないです)

- 関連記事
-
-
茶 2012/10/07
-
6回目の京都日記 公開開始 2012/05/05
-
京都御所にて2枚ほど〜 2012/04/27
-