私はあまり日本の現代文学にはなじみがないのですけど(推理小説以外)、
なんとなく島崎藤村さんのとある作品を読んでみました。
私はこのブログでは、ポリティカル/リリジャスな話題には触れないことにしているので、
そこは省かせていただいちゃうんですけど、
いつの時代も・・・ 本当に江戸時代、明治時代、大正、昭和、平成と
それなりに長い時間が経過しているというのに、
差別やら偏見やらはなかなかなくならないものですよね・・・。
とはいうものの、自分自身の中にもときたま気付かないうちに
負の感情が芽生えてしまうこともあります。
(それが全くなくなるというのも奇妙だとは思いますが・・・)
ただ、「自分がやられてイヤなことは、人にしないし言わない」
というありきたりだけど、とても大切だと思うことを、
今年はなんとか意識していこうかなと思いました。
あ、そういえばツイッターは諸事情により現在お休みしております。。。
MIXIは・・・ あることはあるんですけど、
ちょっと思うことがあって、あまり使っていません><
なんとなく島崎藤村さんのとある作品を読んでみました。
私はこのブログでは、ポリティカル/リリジャスな話題には触れないことにしているので、
そこは省かせていただいちゃうんですけど、
いつの時代も・・・ 本当に江戸時代、明治時代、大正、昭和、平成と
それなりに長い時間が経過しているというのに、
差別やら偏見やらはなかなかなくならないものですよね・・・。
とはいうものの、自分自身の中にもときたま気付かないうちに
負の感情が芽生えてしまうこともあります。
(それが全くなくなるというのも奇妙だとは思いますが・・・)
ただ、「自分がやられてイヤなことは、人にしないし言わない」
というありきたりだけど、とても大切だと思うことを、
今年はなんとか意識していこうかなと思いました。
あ、そういえばツイッターは諸事情により現在お休みしております。。。
MIXIは・・・ あることはあるんですけど、
ちょっと思うことがあって、あまり使っていません><
- 関連記事
-
-
タイタニック 3D 2012/07/13
-
島崎藤村さんのある小説を読んで 2012/03/13
-
ミス・マープル by アガサクリスティー 2012/01/03
-