iPhone とかで好きな「クラシックとかのコピーライトフリーな音楽」を着信音にするやりかたを友達に教えてもらいました^^v
すっごい簡単ですよ〜☆
☆1 ウインドウズでファイルの拡張子を表示してみます(txt, html, m4rとか)
☆2 iTuneを立ち上げてから、好きな音楽を選びます
☆3 右クリックからプロパティ開いて、ファイルをACC形式に変換
☆4 その曲のプロパティから再生時間を40秒間に設定します
☆5 その曲をブラウザで直接開いて、拡張子を「.m4a」から「.m4r」にリネームしてみます
☆6 iTuneでクリックすると左側に「着信音」として登録できるようになります〜
☆7 iPhone をUSBとかでつなげて、同期してから、その曲を着信音に設定しちゃいます♪
できました〜^^v
すっごい簡単ですよ〜☆
☆1 ウインドウズでファイルの拡張子を表示してみます(txt, html, m4rとか)
☆2 iTuneを立ち上げてから、好きな音楽を選びます
☆3 右クリックからプロパティ開いて、ファイルをACC形式に変換
☆4 その曲のプロパティから再生時間を40秒間に設定します
☆5 その曲をブラウザで直接開いて、拡張子を「.m4a」から「.m4r」にリネームしてみます
☆6 iTuneでクリックすると左側に「着信音」として登録できるようになります〜
☆7 iPhone をUSBとかでつなげて、同期してから、その曲を着信音に設定しちゃいます♪
できました〜^^v
- 関連記事
-
-
独自ドメイン申請中 2010/05/19
-
着信音の秘密(謎!) 2010/05/17
-
iPhone で遊んでます〜 2010/05/12
-