2013/3/22 21:12
赤坂のとあるクリニックさんによった帰りに
午後4時という微妙すぎる時間にアラカルトで注文してみました~。
ここは店内がとても素晴らしくて、
地中海風デザインにどこかエキゾティックな雰囲気もあるそんなお店様でした。
写真には取れなかったのですが、
タイルモザイク仕様のとても大きな壁もあって、素晴らしいものでした。

ポルトガル風チーズ3種類の盛り合わせ。2種に見えますが、
ブルーチーズが2種類あります。
ブルーチーズがOKな方ならフツーに楽しめると思います。

本日のスープとしていただいたものです。カボチャのスープなのですが、
中央にサラミのような豚のお肉が・・・・。
これがとても甘くてでもしょっぱくて、カボチャにすごくよく合います。
この種はなんだったのかよくわからないんですけども、
食感と場所柄的には・・・ひまわりかな・・・?

初めて飲んだポルトガルの天然ガス入りウォーターです。
紅に見えるのは多分ボトルです^^;

先日、ご紹介した「スペイン料理」の記事と合わせて読んでいただくと、
面白いかもしれません。
ほんとに隣り合っていて、ときには同じ国だったこともあったりするスペインと
ポルトガルですけども、味の傾向は微妙に違うなぁとか思いました。
この2店舗は歩いて30秒くらいなので、食べ歩きもいいかもしれません。
(そんなに食べれないけども(--;)
赤坂のとあるクリニックさんによった帰りに
午後4時という微妙すぎる時間にアラカルトで注文してみました~。
ここは店内がとても素晴らしくて、
地中海風デザインにどこかエキゾティックな雰囲気もあるそんなお店様でした。
写真には取れなかったのですが、
タイルモザイク仕様のとても大きな壁もあって、素晴らしいものでした。

ポルトガル風チーズ3種類の盛り合わせ。2種に見えますが、
ブルーチーズが2種類あります。
ブルーチーズがOKな方ならフツーに楽しめると思います。

本日のスープとしていただいたものです。カボチャのスープなのですが、
中央にサラミのような豚のお肉が・・・・。
これがとても甘くてでもしょっぱくて、カボチャにすごくよく合います。
この種はなんだったのかよくわからないんですけども、
食感と場所柄的には・・・ひまわりかな・・・?

初めて飲んだポルトガルの天然ガス入りウォーターです。
紅に見えるのは多分ボトルです^^;

先日、ご紹介した「スペイン料理」の記事と合わせて読んでいただくと、
面白いかもしれません。
ほんとに隣り合っていて、ときには同じ国だったこともあったりするスペインと
ポルトガルですけども、味の傾向は微妙に違うなぁとか思いました。
この2店舗は歩いて30秒くらいなので、食べ歩きもいいかもしれません。
(そんなに食べれないけども(--;)
- 関連記事
-
-
マゾヒズム小説感想(谷崎編) 2013/07/27
-
ポルトガル料理ヴィラモウラ 2013/07/25
-
人間オブジェ 2013/07/25
-