2013/3/28 0:06
カラダの都合でちょっと数日席をはずすので、
ここのところとってつけたような日記ばかりですいません(--;
先日、親友と赤坂のトルコ料理を食べに行って、
そこのネタがかなり興味深いのであとで日記にします~。
特に「色合い」かな。コバルトブルーに、緑、
1453年にコンスタンティノープル陥落(現イスタンブール、古代ではビザンティウム)
と共にそのほぼ1000年の歴史に幕を閉じた、
ビザンツ帝国(=東ローマ帝国)を象徴する色のレストランでした。
何よりもびっくりなのは、内部がめっちゃ暗い(・・;
停電かと思うくらいの暗さで、かなりビックリでした。
たまたま同席していた親友もローマ文化のマニアで、
って、そのネタは後日へ・・・(おやすみなさい)
カラダの都合でちょっと数日席をはずすので、
ここのところとってつけたような日記ばかりですいません(--;
先日、親友と赤坂のトルコ料理を食べに行って、
そこのネタがかなり興味深いのであとで日記にします~。
特に「色合い」かな。コバルトブルーに、緑、
1453年にコンスタンティノープル陥落(現イスタンブール、古代ではビザンティウム)
と共にそのほぼ1000年の歴史に幕を閉じた、
ビザンツ帝国(=東ローマ帝国)を象徴する色のレストランでした。
何よりもびっくりなのは、内部がめっちゃ暗い(・・;
停電かと思うくらいの暗さで、かなりビックリでした。
たまたま同席していた親友もローマ文化のマニアで、
って、そのネタは後日へ・・・(おやすみなさい)
- 関連記事
-
-
精神科について 2013/07/27
-
ちょっと数日、空けます~ 2013/07/27
-
豊島区 六義園の夜花見 2013/07/27
-