2013/5/31 16:07
この作品の感想自体じゃなくて、その直後に見た悪夢をメモっておきます(謎)
歌舞伎町のとあるマンションの一室に住んでいて、おびただしいほどの虫に襲われてた。
とにかく言外のおぞましさと、羽音と、不気味さと、グロくて、単に怖かった。
下半身が汗でビッショリで起きて、
あまりの恐怖でちょっといま意識を現実に引き寄せるために書き記してます。
中華屋のシェフ、トルコ料理でターキーシシカバブをつくるシェフ、
韓国の女性スターのたまごに、アルゼンチンの歌手たちといった、
合ったこともないのにはっきりと顔を持った人々が夢に6人もでてきて、
クリスマスに向けておめあての男女を探してゆくっていうストーリー。
みんな日本の浴衣が好き~とかいいはじめて、あたしも好きだから、
一緒にきてカップル同士でクリスマスにどこかへいこう~みたいな
そういうTVの番組みたいな話だったんだけど、
ある中華屋で待ち合わせして、いざいってみるとね、
見事に全部のカップルがすでに破局していて、みんな涙流してた。
あたしだけバカみたいに浴衣来て、言葉もでなかった。
そのあとで、虫の大群に襲われて、文字通り空まで逃げるんだ。
気球よりも高くて、両手で上昇下降をコントロールできるんだ。
とても怖かった。落ちたら即死なのは当たり前すぎる高さだった。
下には、違法コピーのコミックとDVDを感情もなく破壊する警官隊が無数にいて、
旧ソ連みたいに想像性の無い破壊の限りをつくしていた。
無事に着陸したらそこは普通の歌舞伎町で、
マンションの接客質で、オックスフォード卒で世界で五番目に顔の造形が良いと認定されたという
クレオパトラみたいな顔した女性マネージャーが毎月19万の部屋をすすめてきた。
原色の壁がその女性に溶けあって、この夢怖すぎる~とか思っていたら、
曖昧なまま花火となって、全てが空へと散っていった。
・・・という、まったくわけのわからない悪夢を見たんですが、
これが「フィジーの小人(村上龍 著)」の読後の感想です。
←セルフ写真☆クリックで励みになります☆
この作品の感想自体じゃなくて、その直後に見た悪夢をメモっておきます(謎)
歌舞伎町のとあるマンションの一室に住んでいて、おびただしいほどの虫に襲われてた。
とにかく言外のおぞましさと、羽音と、不気味さと、グロくて、単に怖かった。
下半身が汗でビッショリで起きて、
あまりの恐怖でちょっといま意識を現実に引き寄せるために書き記してます。
中華屋のシェフ、トルコ料理でターキーシシカバブをつくるシェフ、
韓国の女性スターのたまごに、アルゼンチンの歌手たちといった、
合ったこともないのにはっきりと顔を持った人々が夢に6人もでてきて、
クリスマスに向けておめあての男女を探してゆくっていうストーリー。
みんな日本の浴衣が好き~とかいいはじめて、あたしも好きだから、
一緒にきてカップル同士でクリスマスにどこかへいこう~みたいな
そういうTVの番組みたいな話だったんだけど、
ある中華屋で待ち合わせして、いざいってみるとね、
見事に全部のカップルがすでに破局していて、みんな涙流してた。
あたしだけバカみたいに浴衣来て、言葉もでなかった。
そのあとで、虫の大群に襲われて、文字通り空まで逃げるんだ。
気球よりも高くて、両手で上昇下降をコントロールできるんだ。
とても怖かった。落ちたら即死なのは当たり前すぎる高さだった。
下には、違法コピーのコミックとDVDを感情もなく破壊する警官隊が無数にいて、
旧ソ連みたいに想像性の無い破壊の限りをつくしていた。
無事に着陸したらそこは普通の歌舞伎町で、
マンションの接客質で、オックスフォード卒で世界で五番目に顔の造形が良いと認定されたという
クレオパトラみたいな顔した女性マネージャーが毎月19万の部屋をすすめてきた。
原色の壁がその女性に溶けあって、この夢怖すぎる~とか思っていたら、
曖昧なまま花火となって、全てが空へと散っていった。
・・・という、まったくわけのわからない悪夢を見たんですが、
これが「フィジーの小人(村上龍 著)」の読後の感想です。

- 関連記事
-
-
髪が伸びすぎたかも(--; 2013/10/30
-
フィジーの小人、の感想 2013/10/30
-
爪でひっかかれたい! 2013/10/30
-