いろいろなソースやウィキペディアでもわかるように「シアトル解放自治区(チャズ、チョップ)」は、6月26日を持って解散されました。にもかかわらず残党がいまだに居座っている・・・。

ここを占領しているBLMが本物なのかどうか、判断がつきません。もし本物であるならば、共産主義かつ無政府主義という同時に存在できないものを主張する、わけのわからない組織です。かつてのウッドストックの伝説の再現からは程遠い、破壊のかぎり。しかもそれを支持する市長というのは、自ら行政の権利と義務を否定しているばかりか、連邦政府に対して独立を宣言しているに等しく、かなりリベラルなあたしでさえも「これは国家反乱罪としか言いようがない」と考えてます。

実はアメリカではカリフォルニアもたまに独立をほのめかすことがありますが、これは政治的な駆け引きにおける提言のようなもので、実態がありません。アメリカでは州が独立し、連邦政府から脱退することが可能です。そのような場合には正式に「シシード」と呼ばれ、民主的な手続きを経て行われます。

しかし、今回のチャズ国は、北斗の拳を再現したようなもの。1週間で5回も銃撃があり、死者は数しれず。警官は解散したので存在しません。そもそも電気、水道、電波などのインフラはアメリカのものでしょう。食料の見込みもない。っていうか道路や建物はそもそも「不法占拠」したもので、他人の財産でしょう。これじゃあ「占領」としか言いようがない。

この一件、特定人種の権利や生命などとは、全くなんの関係もありません。一部のアホすぎるメディアはこの問題をまったく内容をすり替えて伝えています。



2020/06/30|アメリカ政治コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
1593064066.jpg

 晴れているときは新宿や池袋の高層ビルが見えるらしい。この日はガスっていて、見えませんでした。。。


 1593064860.jpg


 そういえば、オリンパスがカメラ事業を売っ払ってしまったらしい・・・。噂はあったけれども・・。


 1593064147.jpg


 とっても猫さんの多い唐沢山城。


1593064281.jpg


 草、木々、土の匂いが本当にむせるほどの真夏。この香りが生きているってことなんだろう。


1593064962.jpg


 体調の様子を見ながら集めている続100名城のスタンプ。


1593064978.jpg


 あ、そういえば、最近、神社の御朱印は集めるのやめました。「城印」とかを御神体として売っているのをあたしは好きじゃない。

城主は神ではないでしょう。豊臣大明神と東照大権現、あとは目指した意義において織田信長がかろうじて御神体と言えるかもしれないけれど、「城印」を神社で扱うのは違和感がありすぎる。




2020/06/25|栃木をゆくコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
アローハ。親米親日で超反中なゆかです🐻

アメリカで「解放自治区」というものがいくつかできています。シアトルの「チャズ」が有名で、最近は「チョップ」と名前変えたりもしました。トランプ大統領の「圧政」から解放したそうです。トランプ大統領は好き嫌いはあるでしょう。わたしもはじめは嫌いでした。しかし彼は圧政を行ってはいないし、独裁者ではない。

チャズですが、すでに下火になりつつありますが、これは当たり前。すでに多数の人が死にました。病院を運営していないから州の外から医者などを呼ぶしかない。でも警察が解体されているから、医者はそんなエリアには入りたくありません。当たり前です。本当に「無法地帯」なのです。法治も人治もされていません。

そこら辺のしょぼい学生が銃器で武装ごっこをしているだけで、もちろん水や電気のインフラもない。彼らは「独立国家」を自称しているけども、そうであるならばトランプ大統領はただちに「侵攻」すべきです。なぜなら、彼らはアメリカ合衆国を敵とみなし、実際に襲撃などを繰り返している。

これらの解放自治区をツイート以外で、実際に支援する人なんてほとんどいないでしょう。ただの賊軍で、共産主義者ですらない。中国は法治の国ではないけれども、人治の国です。一応は政治がある。「チャズ」にはそれがない。行政、律法、司法のいずれもない。つまり、「国」といしての必要条件を全く満たしていない上に、理念も意味不明。

アメリカの大統領は日本で思われているほど強い権力はありません。州のことは基本的に州知事に要請するしかない。一時期は「ナショナル・ガード」を送り込んで制圧する作戦もありましたが、「そこまでしなくても自滅するだろう」ということで見送りになりました。あたしも同感です。



2020/06/24|アメリカ政治コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

上条ゆか@M嬢王国

Author:上条ゆか@M嬢王国
163.1kg, 52kg, 長い黒髪

元ティーカップ(AutoPage)を基として、ワードプレスに移行しつつ、FC2へと移行したのがこのブログです~。メインはウェブサイトに全部あります。旧ブログからの写真の移行は85%くらいはできたかなぁ。カテゴリごとにやっています。旅行系写真日記のデータ移行は100%完了しました。

EPUBなどの電子書籍フォーマットで無料配布などもやるかも。

ポッドキャストは国際政治ネタのみです。

My Website(歌舞伎町のM嬢ゆか)

旅写真日記サイトです。
気まぐれに縄の写真とかアップしたりもするかも。

Camera:
Nikon D850, D750, D5100
Nikon Z9, Zfc

Lens:
Full Frame
Nikon 28mm/1.8G *Favorite
Nikon 85mm/f1.8G, 105mm/f1.8G, 200mm/f2
Cosina Nokton 58mm/1.4 SL-2N *Favorite
Cosina Ultron 40mm/f2 SL-2N
Cosina Color-Schopar 28mm/f2.8
Hellios 40mm/f2
Tamron 70-200mm/f2.8 VC G2
Tamron 15-30mm/f2.8 VC *Favorite
APS-C
Nikon 35mm/f1.8 G *Favorite

趣味: 写真、緊縛(受け手)、旅行、和歌
言葉: 日本語、English
@元・M嬢王国、M嬢遊戯、M女子王国

リンク
ブロとも一覧
最新記事
最新コメント
カテゴリ (2022年8月まで移行中)
未分類 (185)
マイポートレート (152)
ポートレート(弱エロス) (2)
固定ページ (1)
Coffee Photos (3)
TimeLapse (5)
あの人を求めて (1)
お正月シリーズ (4)
ノンジャンル (279)
一夜城(石垣山城址)と山中城址 (4)
エロスSM (429)
ブログメンテ関連 (38)
上州群馬をゆく (7)
ITテクノロジー (32)
このブログについて (3)
京都、古都 (22)
信州(長野・山梨)をゆく (10)
八王子城、滝山城 (3)
備中岡山をゆく (3)
ファッション/インテリア/カメラ (41)
冬はイルミネーション (5)
加賀 夏の陣 (5)
動物さん、鳥さん (1)
北海道をゆく (6)
台湾写真日記(2018夏) (6)
台湾旅日記(2016冬) (9)
告白 (34)
四国をゆく(讃岐・阿波) (6)
夢の旅 (4)
固定記事 (1)
オリジナルTシャツショップ (1)
奥州仙台をゆく (13)
尾張名古屋 (8)
常陸茨城をゆく (4)
旅行写真日記 (85)
春は桜 (18)
栃木をゆく (2)
アメリカ政治 (30)
中国政治 (8)
映画/音楽/歴嬢関連/文芸 (77)
森のポートレート (3)
武州埼玉をゆく(箕輪・鉢形・忍) (3)
水墨画 (1)
海と海のポートレート (3)
減量、美容外科、整体 (21)
熊本をゆく (8)
病気 (2)
私的な日記 (198)
秋は紅葉 (6)
美味しいもの (94)
美濃をゆく (3)
羽州山形をゆく (6)
花ポートレート - Flower (22)
越後新潟をゆく (2)
近江彦根をゆく (5)
遠州(静岡)をゆく (7)
遺言 (2)
鎌倉をゆく (4)
青森、岩手をゆく (3)
過去ログ紹介 (1)
横濱散策 (1)
越前福井 (3)
越中富山 (2)
体調について (1)
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: