東京の西のほうに八王子というものすごく大きな街があります。今まだになんどか訪れたはずなのに、八王子城以外はあまり記憶になくて(ーー; とにかくその繁栄ぶりにビックリしました。駅には線路が10本くらい通っているし、道路の道もアメリカみたいに超広いし、あくまで自然に緑も多い。雰囲気的には名古屋に匹敵するような(感じ ありとあらゆるお店があって、天下無双の空間でした。風俗店もあるような印象だったので、人の幸せがきっとたくさんある街なのだろうな〜と。
では東京の誇る名城「滝山城」シリーズ開幕です(・・;!! ただまあ、シリーズものは10個くらい展開していて、どれも途中で終わっている上に、記憶が曖昧で編集能力もありませんので、気長にお待ちください🐻 イントロ的に3枚だけアップ。
では東京の誇る名城「滝山城」シリーズ開幕です(・・;!! ただまあ、シリーズものは10個くらい展開していて、どれも途中で終わっている上に、記憶が曖昧で編集能力もありませんので、気長にお待ちください🐻 イントロ的に3枚だけアップ。
滝山城の入り口あたり。いかにも壮大な空気がビンビンと流れていて、間違いなく名城の雰囲気。
山ごと城になっている山城になっています。こうやって見てみると、東京も西のほうはそれなりに山が多いですよね。大きな山ではないけれども、人の感覚からしたらこれは山だと思えるものがとても多い。そんな自然な山を城や砦につくりあげたのは北条さん。100名城「八王子城」や続100名城「杉山城」なんかも北条さんの作だと言われています(杉山城はいまだに調査結果が不明らしいけど・・・)。
写真スポットとしても、竹林、山、春なら桜といろいろと遊べる上に、アクセスが微妙に悪い(八王子駅からタクシー片道2200円くらいで高い)のであまり人がいません。かなり広大なので、ほんと撮影にオススメです^^v
---
---