11月の後半からいろいろはじまるイルミネーションも、意外に終わるのは早くて12/25日のクリスマスの夜を過ぎたら、点灯していなかったりするらしいです。
今からでも間に合うのは渋谷の青の洞窟と、品川区の大井というエリアにある「Tokyo Mega Illumination」くらいかな? なんと3/31までイルミやってるみたいです。

1546009957.jpg

@アップルストア前にて


1546010221.jpg

レンズはノクトン58mm/f1.4だったみたいです。


1546010264.jpg


良い年末を〜☆


タイムラプスチャンネルやってます☆ @Youtube
1546010278.jpg


2018/12/29|マイポートレートコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
Happy Merry Christmas

1545663607.jpg

表参道の「シャンパンゴールド・イルミネーション」に行ってきました☆
ただここは・・・。例の歩道橋には入れないし、通路には赤いコーンが無数にあったりする上に、めちゃくちゃ寒いしで撮影には向かないかなという印象(・・;




1545663666.jpg

イルミの色は個人的には渋谷の青の洞窟よりもこっちのほうが暖かくて好きです♪


1545663684.jpg

みなさんにサンタさんが訪れますように☆
*コメントの返信が遅れすぎていてごめんなさい><


2018/12/25|冬はイルミネーションコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
こんばんは。今年はいまいちクリスマスっていう感じがしなくて、よくわからないけども落ち込み気味(ーー; クリスマスソングを iTunes とかで探したりもしてたんですが、数年前のばかりでてくる・・・。最近はクリスマスソングって流行らないのでしょうか;;

そして「忍城」の続きへ(・・;

1545305578.jpg


@忍城の天守閣への道にて

1年ほど愛用してみた DJI OSMO MOBILE 2(ギンバルと呼ぶそうです)。スマホに対して3軸手ぶれ補正を無理矢理に乗っけるとという凄い一品。でもスマホ側のソフトウェアとの兼ね合いなのかスマホバッテリーの減りが凄まじく早すぎて、10分間くらいしか連続使用できませんでした(・・; 流石に燃費悪すぎる・・・。Osmo Mobile 側のバッテリーがいくら5〜6時間でもスマホのバッテリー消費が激しいと結局はそれに引っ張られるので残念なプロダクトかも(ーー; しかも重さが1.5kgくらい?あってショルダーバッグみたいなのに入れても明らかに重いんですよね;; なので最近は「Go Pro 7 Black」で4k動画をやってます。


 1545305309.jpg


 気がつけばもうあれから3ヶ月近く経つなんて・・・。信じられなすぎる。この写真の頃はまだ9月とかで気温も25度を軽く超えるような日々でした・・・。


 1545305445.jpg


忍城は続100名城で、埼玉県の行田(ぎょうだ)という街にあります。


お城の内部はなぜか資料館になっていて、しかも本丸が資料館になってしまっているというのがわたし的にはショックです(・・; せめてクリアファイルでも売っていればと思うもののそういうものもなく・・・。というか、なんとなく感じたんですが、石田三成さんの水攻め失敗という歴史的な逸話が全然触れられていないんですよねぇ・・・。 


1545305478.jpg


忍城といえば水攻め失敗。秀吉さんに「三成、忍城はそちに任せるので好きにやってみや」と言われた三成さんが「おお、ありがたき幸せ(><) では水攻めにて!」といって、あの伝説の水攻めをやってみたとこと、見事に堤がいくつも決壊して、大失敗してしまったというお話があります。お城を水攻めするというのは羽柴秀吉さんが備中高松城(岡山)を攻めたときに側近の黒田官兵衛さんと話あって毛利側の城をまるごと水で攻めて沈めてしまったという、人類の歴史上でも成功例はほとんどないという超レアな逸話です(・・; (古代中国の諸葛亮さんは水攻めで城を開場したことがいくつかあるかも・・・。)

その有名な「石田堤」を探してさまよってみました。 


1545305513.jpg


でも夜になってしまい、ほんとに真っ暗でかなり怖くなってきたので今回の探索は切り上げに><


太鼓櫓。


1545307446.jpg


 忍城は外側から眺めるといろいろ楽しめます♪ 次回、水いっぱいのお堀と合わせてアップします〜☆



2018/12/20|武州埼玉をゆく(箕輪・鉢形・忍)コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

上条ゆか@M嬢王国

Author:上条ゆか@M嬢王国
163.1kg, 52kg, 長い黒髪

元ティーカップ(AutoPage)を基として、ワードプレスに移行しつつ、FC2へと移行したのがこのブログです~。メインはウェブサイトに全部あります。旧ブログからの写真の移行は85%くらいはできたかなぁ。カテゴリごとにやっています。旅行系写真日記のデータ移行は100%完了しました。

EPUBなどの電子書籍フォーマットで無料配布などもやるかも。

ポッドキャストは国際政治ネタのみです。

My Website(歌舞伎町のM嬢ゆか)

旅写真日記サイトです。
気まぐれに縄の写真とかアップしたりもするかも。

Camera:
Nikon D850, D750, D5100
Nikon Z9, Zfc

Lens:
Full Frame
Nikon 28mm/1.8G *Favorite
Nikon 85mm/f1.8G, 105mm/f1.8G, 200mm/f2
Cosina Nokton 58mm/1.4 SL-2N *Favorite
Cosina Ultron 40mm/f2 SL-2N
Cosina Color-Schopar 28mm/f2.8
Hellios 40mm/f2
Tamron 70-200mm/f2.8 VC G2
Tamron 15-30mm/f2.8 VC *Favorite
APS-C
Nikon 35mm/f1.8 G *Favorite

趣味: 写真、緊縛(受け手)、旅行、和歌
言葉: 日本語、English
@元・M嬢王国、M嬢遊戯、M女子王国

リンク
ブロとも一覧
最新記事
最新コメント
カテゴリ (2022年8月まで移行中)
未分類 (189)
マイポートレート (152)
ポートレート(弱エロス) (2)
固定ページ (1)
Coffee Photos (3)
TimeLapse (5)
あの人を求めて (1)
お正月シリーズ (4)
ノンジャンル (279)
一夜城(石垣山城址)と山中城址 (4)
エロスSM (429)
ブログメンテ関連 (38)
上州群馬をゆく (7)
ITテクノロジー (32)
このブログについて (3)
京都、古都 (22)
信州(長野・山梨)をゆく (10)
八王子城、滝山城 (3)
備中岡山をゆく (3)
ファッション/インテリア/カメラ (41)
冬はイルミネーション (5)
加賀 夏の陣 (5)
動物さん、鳥さん (1)
北海道をゆく (6)
台湾写真日記(2018夏) (6)
台湾旅日記(2016冬) (9)
告白 (34)
四国をゆく(讃岐・阿波) (6)
夢の旅 (4)
固定記事 (1)
オリジナルTシャツショップ (1)
奥州仙台をゆく (13)
尾張名古屋 (8)
常陸茨城をゆく (4)
旅行写真日記 (85)
春は桜 (18)
栃木をゆく (2)
アメリカ政治 (30)
中国政治 (8)
映画/音楽/歴嬢関連/文芸 (77)
森のポートレート (3)
武州埼玉をゆく(箕輪・鉢形・忍) (3)
水墨画 (1)
海と海のポートレート (3)
減量、美容外科、整体 (21)
熊本をゆく (8)
病気 (2)
私的な日記 (198)
秋は紅葉 (6)
美味しいもの (94)
美濃をゆく (3)
羽州山形をゆく (6)
花ポートレート - Flower (22)
越後新潟をゆく (2)
近江彦根をゆく (5)
遠州(静岡)をゆく (7)
遺言 (2)
鎌倉をゆく (4)
青森、岩手をゆく (3)
過去ログ紹介 (1)
横濱散策 (1)
越前福井 (3)
越中富山 (2)
体調について (2)
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: