こないだとある土手で、ぷち撮影をして遊んでいたときの絵。
ハイライトとかシャドウを動かしまくって遊ぶ。

アメリカのドラマにウォーキングデッドっていうのがあるんですけど、
なんとなく、それの表紙っぽいなーとか思ったので、それだけの理由でアップ(・・;
「電線」とか「鉄塔」って、私の中では「廃墟」につながるイメージで、
元は文明開化の証だったのに皮肉なものだな〜とか思ったり(ーー;

ウォーキングデッド、意外に長いんですよね。
現在シーズン4まで公開されていて、アメリカだとたぶんシーズン5までいってるっぽい。
友達といっしょに見ることが多いんですが、あの作品のゾンビはものすごい謎です。
目の前のちょっとした障害物を割けられずにぶつかり続けていると思えば、
ドアの穴(北米の家によくあるドアから外を覗くような穴)を通して中に人がいるかどうかを
チェックしまくるゾンビとかいたりして、それぞれに違うゾンビ化なんだろうか、と思ったり。
あと、音に反応するかと思えば、匂いに反応したりと、
シーズンごとに「設定がAUTO」なゾンビが結構好き(謎)。
あ、そういえば、TSUTAYAの「宅配DVD/ブルーレイ」サービスを利用しはじめてから、
ほぼ3ヶ月目なんですが、予想通りにコスパはかなり悪いです^^;
同じ月額なら Hulu っていうサービスだと安くあがりますです。 →*全て合法ものです
(ただ、Huluは有名どころしか配信されていないのと、新作に弱いのはデメリットだけど・・・)
そういうわけで、「TSUTAYAディスカス」は継続するかどうか、悩み中です(ーー;
(真冬だけ契約とかがいいかな・・・)