あまりゲームってやるほうでもないんですけども(戦国バサラと三国無双は別として・・・)、
いまさらながら「レイトン教授」シリーズ 「不思議な街(ニンテンドーDS)」をやってます〜。
もう2年くらい前に「逆転裁判」と「レイトン教授」がコラボしたとき、
はじめてレイトン教授を知って、ふんわりとした感じながらも
数字とか図形が苦手なわたしにはちょうどいい難易度(汗)だったので
いつか他作品もやってみよう〜とずっと思っていたんですよね。
ちょうどお値段も下がりつつあるようなので、まったりと遊んでます。
音楽がすごくいいかな〜。ノスタルジックっていうか、全体を通して古き時代のヨーロッパみたいな印象で
(クラシック音楽ではないですが)
聴いているだけでも癒されそう。
レイトンさんの設問は、意外と紙とペンにいろいろ書きながらじゃないと解きにくいのがあったりして、
しばらくははまりそう^^;
ストーリー自体も結構好きな感じかな^^v
いまさらながら「レイトン教授」シリーズ 「不思議な街(ニンテンドーDS)」をやってます〜。
もう2年くらい前に「逆転裁判」と「レイトン教授」がコラボしたとき、
はじめてレイトン教授を知って、ふんわりとした感じながらも
数字とか図形が苦手なわたしにはちょうどいい難易度(汗)だったので
いつか他作品もやってみよう〜とずっと思っていたんですよね。
ちょうどお値段も下がりつつあるようなので、まったりと遊んでます。
音楽がすごくいいかな〜。ノスタルジックっていうか、全体を通して古き時代のヨーロッパみたいな印象で
(クラシック音楽ではないですが)
聴いているだけでも癒されそう。
レイトンさんの設問は、意外と紙とペンにいろいろ書きながらじゃないと解きにくいのがあったりして、
しばらくははまりそう^^;
ストーリー自体も結構好きな感じかな^^v
無事にぷちオペも終わり、あとは月末に抜糸したら完了♩
恐がりなんで前日にはあいかわらず眠りにつけず、本番ではビビる感じでなんとか切り抜け^^;


庭園にぷち撮影をしに行こうと思ってたんですけども、
背中にちょっとだけども縫合糸が入ったままだと微妙にそんな気分にもなれずに
予定は先送りに(・・;
今のうちに帯の結び方を練習しておこうっと。
今年こそはつくり帯じゃない帯を修得したいのだ〜☆
恐がりなんで前日にはあいかわらず眠りにつけず、本番ではビビる感じでなんとか切り抜け^^;


庭園にぷち撮影をしに行こうと思ってたんですけども、
背中にちょっとだけども縫合糸が入ったままだと微妙にそんな気分にもなれずに
予定は先送りに(・・;
今のうちに帯の結び方を練習しておこうっと。
今年こそはつくり帯じゃない帯を修得したいのだ〜☆