まいな〜す ひゃくど〜の〜 たいよう〜を〜 みたいに〜


イヤなことを忘れたくて、海へ。東京にも海がある(一応・・・)。ネットで検索してみると、いくつかでてきました。前日予約でもおっけーなところで、撮影もできそうなのはとりあえずここ。「東京 納涼船」とかで探せると思えます。今回は「浅草〜お台場」の海を体験。

1566307853.jpg

近くには有名な神谷バーもあったりする。JRではない浅草駅から歩いて近いです。場所は隅田川の手前なのでわかりやすいけども、やっぱりGPSがオススメ^^;
エメラルダスという船らしいです。かっこいい響き。


ただ、ちょっとおかしな点もあるので触れておきます。まず、問い合わせ先の電話が基本的にはないのと、ロボットチャットみたいなほとんど役に立たないツールが使いにくい。ロボチャット式ヘルプはほんとに最悪なシステムで、なんとかしてほしいところ。なんとかメールアドレスを見つけて問い合わせるもいまだに返事がない(・・; めちゃくちゃ不安でしたが、とりあえず乗れました。。。


行ってみると、ものすごく立派な施設でビックリ!

係の人もお客さんもいっぱいいます。中には小さいながらも素敵なコーヒースタンドが。

1566308631.jpg


深い味の水だしコーヒー。おいしい!

1566308771.jpg

 
乗り場はこんな感じ。

1566309139.jpg



1566309176.jpg

では、乗り込みます〜!
→ 次回へ続く



2019/08/20|旅行写真日記コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
1557438179.jpg

1557438214.jpg

1557438245.jpg


藤のタイミングは桜よりも短すぎて、ほとんと無理に近いー><

1557438313.jpg

藤モン!藤モン〜!

1557438349.jpg

1557438364.jpg

桜から藤へ、そしてアジサイから海へ。季節の移ろいはほんとにたまりません^^v


2019/05/10|旅行写真日記コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
千葉の写真スポットといえば有名なのは養老渓谷やいすみ鉄道。でもお城もいっぱいあったりします。それがこの「大多喜城」。戦国最強・本多忠勝さんのお城です。もとは武田系の真里谷という人の築城らしい。

1549162306.jpg

 300年くらい前の日記などにも「家康にはもったいない」と言われていたほどの人物。名槍「蜻蛉切り」を手に合戦に出向くこと100回以上。一度も切り傷を受けたことがないらしい。

で、このお城へのアクセスなのですが・・・。東京から千葉へゆくにはたいていは総武線とかなのですよね。でも大多喜まで行くとなると電車ではどう急いでも片道2時間30分とかかかってしまいます。初めての街だから迷ったりも考えると片道3時間くらい。往復で6時間はかなりやばい(・・。

そこでいつもお世話になっている方に教えてもらったのが「高速バス」。品川駅から歩いてすぐの品川グースから予約なしで乗り込んで、わずか1時間で大多喜まで直行という素晴らしいルート。

1549164056.jpg

1549165277.jpg

 
品川グースというのは建物の名前らしいです。

1549165290.jpg

片道1850円くらいなので、電車よりも全然安い(・・; アクアラインを通っているのにこの料金はかなり凄いです。しかも行きは乗客がわたしたち2人だけ。帰りは少し増えて5人くらい。唯一不便というか旅する側からするともったいないのは、お城が閉まるのが午後5時くらい。で、バスが午後6時なので、微妙なとこだけども大多喜グルメを味わうのはちょっと無理(ーー;
駅前にいくつかの料理屋さんもあったのですが、バスはひとつ逃すと次が2時間後とかなので・・・。
でもとりあえずこれで千葉の100名城と続100名城の両方をまわれました☆

マイペースでやっていこうと思ってます。次回も大多喜城の予定です〜♪

1549165688.jpg

お城ポートレートもちゃんと準備してありますよん〜☆
少しだけだけどね><


2019/02/03|旅行写真日記コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
こんばんわ〜🐻
先日、久しぶりに続100名城のスタンプをもらってきました☆

1534331971.jpg


駅からは歩いて3分くらい。かなり近いです。例によって駅近くのコンビニでドリンクを買っておくほうがいいかも。

1534331395.jpg

お台場海浜公園という場所で、意外にもかなり立派なビーチにビックリ(・・;
海は綺麗ではないけれども、1日遊ぶにはいいかもしれないな〜という感じ♪


そしてお城のほうは・・・

1534331468.jpg

 展示室も資料室もないし、これを城址と言い張るのはかなり無理がある感じです(汗 なのでここは「ビーチ」として遊びにゆくのがオススメ〜^^ せっかくなので安土城を心の中で移築しておきました。。。


タイムラプスミニ動画はこちらにあります〜☆(4K対応◎)

middle_1534331991.jpg
2018/08/15|旅行写真日記コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

上条ゆか@M嬢王国

Author:上条ゆか@M嬢王国
163.1kg, 52kg, 長い黒髪

元ティーカップ(AutoPage)を基として、ワードプレスに移行しつつ、FC2へと移行したのがこのブログです~。メインはウェブサイトに全部あります。旧ブログからの写真の移行は85%くらいはできたかなぁ。カテゴリごとにやっています。旅行系写真日記のデータ移行は100%完了しました。

EPUBなどの電子書籍フォーマットで無料配布などもやるかも。

ポッドキャストは国際政治ネタのみです。

My Website(歌舞伎町のM嬢ゆか)

旅写真日記サイトです。
気まぐれに縄の写真とかアップしたりもするかも。

Camera:
Nikon D850, D750, D5100
Nikon Z9, Zfc

Lens:
Full Frame
Nikon 28mm/1.8G *Favorite
Nikon 85mm/f1.8G, 105mm/f1.8G, 200mm/f2
Cosina Nokton 58mm/1.4 SL-2N *Favorite
Cosina Ultron 40mm/f2 SL-2N
Cosina Color-Schopar 28mm/f2.8
Hellios 40mm/f2
Tamron 70-200mm/f2.8 VC G2
Tamron 15-30mm/f2.8 VC *Favorite
APS-C
Nikon 35mm/f1.8 G *Favorite

趣味: 写真、緊縛(受け手)、旅行、和歌
言葉: 日本語、English
@元・M嬢王国、M嬢遊戯、M女子王国

リンク
ブロとも一覧
最新記事
最新コメント
カテゴリ (2022年8月まで移行中)
未分類 (185)
マイポートレート (152)
ポートレート(弱エロス) (2)
固定ページ (1)
Coffee Photos (3)
TimeLapse (5)
あの人を求めて (1)
お正月シリーズ (4)
ノンジャンル (279)
一夜城(石垣山城址)と山中城址 (4)
エロスSM (429)
ブログメンテ関連 (38)
上州群馬をゆく (7)
ITテクノロジー (32)
このブログについて (3)
京都、古都 (22)
信州(長野・山梨)をゆく (10)
八王子城、滝山城 (3)
備中岡山をゆく (3)
ファッション/インテリア/カメラ (41)
冬はイルミネーション (5)
加賀 夏の陣 (5)
動物さん、鳥さん (1)
北海道をゆく (6)
台湾写真日記(2018夏) (6)
台湾旅日記(2016冬) (9)
告白 (34)
四国をゆく(讃岐・阿波) (6)
夢の旅 (4)
固定記事 (1)
オリジナルTシャツショップ (1)
奥州仙台をゆく (13)
尾張名古屋 (8)
常陸茨城をゆく (4)
旅行写真日記 (85)
春は桜 (18)
栃木をゆく (2)
アメリカ政治 (30)
中国政治 (8)
映画/音楽/歴嬢関連/文芸 (77)
森のポートレート (3)
武州埼玉をゆく(箕輪・鉢形・忍) (3)
水墨画 (1)
海と海のポートレート (3)
減量、美容外科、整体 (21)
熊本をゆく (8)
病気 (2)
私的な日記 (198)
秋は紅葉 (6)
美味しいもの (94)
美濃をゆく (3)
羽州山形をゆく (6)
花ポートレート - Flower (22)
越後新潟をゆく (2)
近江彦根をゆく (5)
遠州(静岡)をゆく (7)
遺言 (2)
鎌倉をゆく (4)
青森、岩手をゆく (3)
過去ログ紹介 (1)
横濱散策 (1)
越前福井 (3)
越中富山 (2)
体調について (1)
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: